折り紙手裏剣で遊ぶ時の注意点
折り紙で作った手裏剣には先端が尖っているものが多いので、完成した後に遊ぶ場合は危険がないよう工夫してください。
段ボールなどで手裏剣を投げる的を用意すると、お部屋でも手裏剣遊びを楽しめます。また、「お友だちに向けて投げないこと」「優しく投げること」など、遊ぶ前に子どもたちにしっかりとルールを伝えることも大切です。
手裏剣遊びを安全に進められるよう、保育環境を整えてから遊びましょう。
【基本編】シンプルな手裏剣の製作2選
まずは、簡単に折れる手裏剣の製作アイデアをご紹介します。①折り紙2枚で!シンプルな手裏剣の折り方
折り紙2枚で作る手裏剣製作の定番とも言えるアイデアです。簡単な手順で作れるので、子どもにお願いされた時にサッと折れるように覚えたいですね。
【難易度】★
②1枚の折り紙で作れる6枚刃の手裏剣
折り紙1枚で簡単に作れる6枚刃の手裏剣の製作アイデアです。風車のような手裏剣が折り紙1枚で完成するのには驚きですね。動画のスピードが少し速いので、一時停止しながら進めてみましょう。
【難易度】★★
【応用編】かっこいい手裏剣の製作4選
次に、見た目にもかっこいい手裏剣の製作アイデアを紹介します。③折り紙3枚で作る!3枚刃の手裏剣
3枚の折り紙で作る3枚刃の手裏剣です。前面と裏面で違う模様になっていてどちらもかっこいいですよ♪
【難易度】★★
④自慢したいほどかっこいい!4枚刃の手裏剣
折り紙4枚で作る変わった形がかっこいい手裏剣です。アンバランスな刃の位置がおしゃれで、何色と何色の組み合わせにするか悩みますね。
【難易度】★★★
⑤8枚刃のおしゃれな手裏剣
8枚の折り紙で作るおしゃれな手裏剣です。8つも刃があって一見難しそうですが、一つひとつのパーツを作って組み合わせるので、見た目よりも簡単に作れますよ。
【難易度】★★
⑥市松模様が素敵な手裏剣
2枚の折り紙で作る、市松模様が特徴の手裏剣です。このタイプの手裏剣も定番の一つで、折り方を覚えれば簡単に作れます。色の違う折り紙を選んで、模様の組み合わせを楽しみたいですね♪
【難易度】★★
【変形型】形が変わる手裏剣の製作4選
少し変わった、変形するタイプの手裏剣の製作アイデアを紹介します。遊び方も増えるので、子どもたちもきっと喜びますよ。⑦マジックのように変形する手裏剣
折り紙8枚で作る、リース型から8枚刃に変形するタイプの手裏剣です。まるでマジックのように変化する姿に、子どもたちが喜ぶこと間違いなしです!
【難易度】★★
⑧箱から手裏剣に!斬新な立体タイプ
折り紙を8枚使って折る、立体型の変形する手裏剣です。一つひとつのパーツは同じ折り方なので、接続の仕方を覚えれば簡単! リースのような立体の箱から、同じく立体の手裏剣に変形する様は驚きですよ。
【難易度】★★
⑨定番の4枚刃から8枚刃に変身する手裏剣
折り紙2枚で作る、変形タイプの手裏剣です。一見すると定番の4枚刃手裏剣ですが、くるっとスライドするだけで8枚刃に変わります。子どもたちがクルクルさせて楽しむ姿が目に浮かびますね♪ ご家庭へのお土産にも喜ばれそう。
【難易度】★★
⑩風車のような手裏剣
折り紙4枚で作る風車のような手裏剣です。模様が複雑なので一見難しそうに見えますが、パーツも折り込みも簡単な手順で作れますよ。
【難易度】★★
【上級編】ユニークな形をした手裏剣の製作3選
最後に、見た目もユニークで楽しい、いろいろな形の手裏剣を紹介します。⑪変わったスパイラル型の手裏剣
4枚の折り紙で作る、スパイラル型(渦巻き型)の手裏剣です。折り方は少し細かい部分があるので、保育者が作って子どもに見せてあげるのが良いかもしれません。凹凸もあって触り心地も変わっているので、子どもたちも面白い反応をするかもしれませんね。
【難易度】★★★
⑫卍形の手裏剣
折り紙1枚で作る卍形にも見える手裏剣です。後半に少し細かい折り方があるので、子どもと一緒に折るなら大きめの折り紙を用意しましょう。
【難易度】★★★
⑬まるでフライングディスク!投げて楽しい手裏剣
こちらは8枚の折り紙で作る大きめの手裏剣です。フライングディスクのようにクルクル回りながらゆっくりと着地するので、他の手裏剣よりも安全に遊べますね。
【難易度】★★
子どもたちの好きな手裏剣で製作と遊びを盛り上げよう!
手裏剣の折り紙製作は、「作る」楽しさと「遊ぶ」楽しさがあるので、幼児クラスの保育にピッタリです。折り方の種類も多く、色の組み合わせでも変化が楽しめますよ。いろいろな手裏剣を作って、子どもたちと楽しんでくださいね♪▼『折り紙』の製作アイデア関連記事もチェック!