LINE公式
閉じる

MENU

【最新】保育士が調査!おむつのサブスク8選を比較|導入・評判・口コミ・活用術をご紹介

【最新】保育士が調査!おむつのサブスク8選を比較|導入・評判・口コミ・活用術をご紹介
最近話題の「おむつサブスク」サービス。導入する保育園も増えてきましたが、種類もいろいろあって、よく分からないという方も多いと思います。そこで今回は、仕組みから各サービスの比較まで、保育士の目線でしっかりとお伝えしていきます。

園にも保護者にも負担が大きい「おむつ問題」

保育園で預かるお子さんの必需アイテムと言えば「おむつ」。1つ1つ保護者に名前を書いてもらい、在庫が無くなる毎に持ってきてもらう園が多いと思います。

補充が間に合わず足りなくなったり、園のおむつを貸しても戻ってこなかったり、時には、おしっこを1回しただけのおむつを替えるのを責められたり。煩雑な管理業務とストレスは、保育士にとっては大きな悩みの種です。また保護者にとっても、準備の負担は少なくありません。

そんな「おむつ問題」を解消してくれるのが、おむつのサブスクサービスです。

おむつサブスクの仕組み

サブスクとは、「サブスクリプション」の略。定期的に料金を支払うことで、その期間中に利用できるようになるサービスのことです。最近では音楽や動画配信の月額制サービスなどでよく聞かれますよね。

園で導入しているおむつサブスクの場合、月額の料金を払うことで、

・必要な分のおむつは制限なく利用できる
・業者が園におむつを届けてくれる
・サイズを自由に選択することができる


といったサービスを受けることができます。

サービスの契約は業者と保護者の間で行われます。園の子どもたち全員が契約しなくても利用できるサービスがほとんどなので、サブスクを利用する保護者と、利用しない保護者の両方がいても運用が可能。部分的な導入からでも試すことができます。

おむつサブスクのメリットとデメリット

おむつサブスクを導入することで、どんなメリットがあるのでしょうか。また、考えられるデメリットは何でしょうか。保護者側と保育施設側でそれぞれ挙げてみました。

保護者側からみたメリット・デメリット

●メリット
紙おむつ1枚1枚に記名する手間や登園時の荷物を減らせたり、不足分のおむつの補充をする負担が無くなります。

●デメリット
少しでも安く済ませたいと考えている保護者にとっては、金額的な負担が考えられます。また、布おむつや、紙おむつでもこだわりのメーカーがある保護者には、決められた紙おむつを利用することに抵抗があるかもしれません。

保育施設側からみたメリット・デメリット

●メリット
園児毎にしていた紙おむつの在庫確認や、保護者へ補充依頼の声掛けが無くなります。おむつの履かせ間違いもなくなりますし、園児のおむつのサイズが変わっても、すぐに対応することが出来ます。

●デメリット
サービスを導入する際の保護者への説明や、手続きが必要です。園全体での一斉導入の場合は、懸念する保護者への対応が必要になるかもしれません。また、箱単位で保管するため、在庫を管理するスペースが必要になります。
 

おむつサブスクサービス8選

それでは、代表的なおむつサブスクサービスをご紹介しましょう。比較しやすいように、13個のポイント別に表でまとめてみました。

おむつカンパニー|ブリッジウェル

株式会社ブリッジウェルが運営しているおむつのサブスクサービスです。ミラフィールビズから2023年12月に名称変更しました。提供されるDSGジャパンのMirafeel(ミラフィール)は、店舗等ではあまり見かけないですが、吸水性や通気性に優れた最先端の紙おむつで高品質で使いやすいと好評です。園内での利用者が一人からでも始められるのもポイントです。

おむつとおしりふきの使い放題は月額2,498円(税込)と、今回ご紹介する中ではリーズナブルな価格設定。1回の配送数量が1箱から可能なのも、特に小規模な園には嬉しいですね。無料トライアルもできるのでなるべくコストをかけずに品質の高い紙おむつを使いたい園におすすめです。
 

月額使用料 Aプラン(おむつのみ) 2,300円(税込)
Bプラン(おむつとおしりふき) 2,498円(税込)
おむつの種類 Mirafeel(ミラフィール)
おしりふきの種類 Mirafeelおしりふき
対応エリア 全国(一部地域を除く)
対象サイズ・年齢 Sサイズ:4 – 8kg
Mサイズ:6 – 11kg
Lサイズ:9 – 14kg
XLサイズ:12 – 17kg
XXLサイズ:15 – 28kg
提携システム  
支払方法 口座引き落とし
クレジットカード決済
発注方法 ネット発注
最低発送量 1箱から
契約方法 ・園と契約
・保護者と契約
利用園児管理方法  
保護者対応  
付加サービス おむつ+おしり拭き使い放題(月額2,498円(税込))で使用可能
お持ち帰りオプション(480円)
前掛けオプション(980円)
公立園向けプランもあり
「詳細はこちら」リンクボタン

おむつお届け定額サービス|Gakken

株式会社Gakkenが提供しているおむつのサブスクサービスです。おむつは王子ネピアから、おしりふきは日本紙パルプ商事から直送されます。提供される紙おむつは、キルティングテクノロジーを採用し、吸湿性・通気性・フィット性に優れた「ネピアWhito(ホワイト)シリーズ」。初回の配送の後でも、無料で月に何回でも追加注文できるのは嬉しいですね。

手配や支払いがすべて、保育ICTシステムとして実績のある「hugmo(ハグモ―)」でできるのも便利です。
月額使用料 3,278円(税込)
紙おむつ・おしりふき・送料込み
おむつの種類 ネピアWhito
おしりふきの種類 ふんわり心地良い赤ちゃんのおしりふき
対応エリア 全国(一部地域を除く)
対象サイズ・年齢 0~2歳児
ネピアWhitoテープ Mサイズ3時間タイプ(6~11kg)
ネピアWhitoパンツ Mサイズ3時間タイプ(7~10kg)
ネピアWhitoパンツ Lサイズ12時間タイプ(9~14kg)
ネピアWhitoパンツ Bigサイズ12時間タイプ(12~17kg)
提携システム hugmo(ハグモ―)社のコミュニケーションアプリ「hugnote(ハグノート)」
支払方法 保護者が契約し、hugselection(ハグセレクション)から発注・支払い
発注方法 hugmo(ハグモ―)社のコミュニケーションアプリ「hugnote(ハグノート)」内ショッピングモール「hugselection(ハグセレクション)」を利用
最低発送量 1回の注文は3箱以上
契約方法 保護者と契約
利用園児管理方法 専用サイトの管理画面から一覧(加入している子どものリスト)で確認可能
保護者対応 hugmo(ハグモ―)社のコミュニケーションアプリ「hugnote(ハグノート)」
付加サービス  
「詳細はこちら」リンクボタン

らくらく登園セット「1Month」|小山メディカルサービス

医療機関・介護施設・保育施設へのレンタルサービスを展開する小山メディカルサービス株式会社が運営しているサービスです。

「おむつセット(紙おむつ・おしりふき)」以外にも「おしぼり・スタイセット(除菌おしぼり・食事用エプロン)」「お布団セット」のレンタルも可能! 保育園での業務も短縮され、保護者も手ぶらで登園ができるので負担がかなり軽減されそうですね。

また、紙おむつはメーカーや商品の選定ができるので、「このメーカーのおむつにしたい」という希望がある方への対応もできます。
月額使用料 詳細お問い合わせ
※プランにより変わる
おむつの種類 選択可
おしりふきの種類 選択可
対応エリア 詳細お問い合わせ
対象サイズ・年齢 選択可
提携システム CoDMON導入施設のみCoDMONを通じた研修プログラムを提供
支払方法 サービス提供者と保護者が直接契約する「個人請求」と、サービス提供者と保育園で契約する「稼働請求」の2種類
発注方法 園または保護者と契約
最低発送量  
契約方法  
利用園児管理方法  
保護者対応  
付加サービス 「おしぼりセット」「お布団セット」の取り扱いもあり
「詳細はこちら」リンクボタン

すくすくサブスク™プログラム|小山メディカルサービス

先にご紹介した小山メディカルサービス株式会社が運営している、らくらく登園セット「1Month」の一部として提供されているおむつサブスクサービス。人気の紙おむつ「パンパース」に特化しているので、おむつの種類にこだわりのある保護者に最適です。保育ICTシステムのCoDMON導入園であればパンパースオリジナルの研修プログラムが提供される特典もあります。
 
月額使用料 おむつセット定額3,278円(税込)から
おむつの種類 パンパース
おしりふきの種類 パンパース
対応エリア 近畿地方(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)、関東地方、甲信越地方、九州地方、四国地方(愛媛県・高知県)、北海道(札幌エリア)、沖縄県の保育園に通われている方限定。その他の地域は要相談。
対象サイズ・年齢 選択可
提携システム CoDMON導入施設はCoDMONを通じたパンパースオリジナル研修プログラムを提供
支払方法 サービス提供者と保護者が直接契約する「個人請求」と、サービス提供者と保育園で契約する「稼働請求」の2種類
発注方法  
最低発送量  
契約方法 契約者は、園または保護者
利用園児管理方法  
保護者対応  
付加サービス  
「詳細はこちら」リンクボタン

Kao すまいる登園|BABY JOB

花王株式会社とBABY JOB株式会社が運営している保育施設向けおむつサブスクサービス。花王の「メリーズ」は、通気性と吸水後のサラサラ感が人気のおむつ! そんな「メリーズ」のおむつと「メリーズおしりふき」が1箱から注文できるのが特徴です。

おむつ以外の花王商品も一緒に発注可能なので、保育園での衛生管理に必要な商品の注文が一度にできるのは嬉しいですね。また、手洗いの方法などが学べる「教育コンテンツ」も利用できるなど、さまざまなサポートをしてくれます。
月額使用料 3,278円(税込)※紙おむつ・おしりふき・送料込み
おむつの種類 メリーズ
おしりふきの種類 メリーズおしりふき
対応エリア 全国(沖縄・北海道を含む)どこでもご利用可能。一部離島は利用できない場合あり
対象サイズ・年齢 各サイズ( S / M / L / Big / Big大 )
提携システム  
支払方法 法人支払もしくは保護者支払。クレジットカードまたは口座振替
発注方法 専用サイトから
最低発送量 1箱から
契約方法 保護者と契約
利用園児管理方法 専用サイト
保護者対応 運営会社が電話・メール・LINEで。保護者用導入サポートチラシを準備
付加サービス 正しい手洗いや手指消毒液の使い方などが学べる「教育コンテンツ」や、保育園の衛生環境づくりをサポートする「衛生商品の購入サービス」も利用可能
「詳細はこちら」リンクボタン

おむつん|いとう教材社

幼稚園・保育園向け保育備品の販売事業を手掛けるいとう教材社が運営しているおむつサブスクサービス。提供しているのは、大王製紙エリエールの「グーン(GOO.N)」です。

こちらは年齢別の価格設定で、紙おむつだけでなく、おしりふきも使い放題! 各園の状況に合わせた運用や1箱からの発送サービスが大好評です。日々忙しい保護者や先生に「子どもたちと触れ合う豊かな時間をお届けする」という想いが込められたサービスです。

その他、導入へのハードルが下がる「新規開園施設応援キャンペーン」や「おむつサブスク乗換キャンペーン」などさまざまなサポート体制を用意しています。
 
月額使用料 2,500円から
※紙おむつ・おしりふき・送料込み
おむつの種類 グ〜ン(GOO.N)
おしりふきの種類 グ〜ン(GOO.N)
対応エリア 全国
対象サイズ・年齢 テープ:S~M
パンツ:M・L・BIG・BIG大
提携システム コドモン
支払方法 キャッシュレス決済・クレジットカード決済・コンビニ払い
発注方法 WEB発注・FAX発注
最低発送量 1箱から
契約方法 保護者が直接支払う「個別支払い」と、保育施設がまとめて支払う「まとめて払い」の2種類
利用園児管理方法 専用システムで確認。
保護者対応 お申込チラシセットを保護者に配布保護者は直接WEB上で申込み
付加サービス 不織布エプロン・口拭きウエットティッシュ使い放題サービスオプションサービスも別途あり
「詳細はこちら」リンクボタン

手ぶら登園|BABY JOB

BABY JOB株式会社と、ユニ・チャームが共同運営している「手ぶら登園」は、おむつサブスクのパイオニア的なサービス。年齢に関係なく、全国一律でユニ・チャームが提供する紙おむつ「マミーポコ」や「ムーニー」が使い放題になります。全国で3,000件以上の施設で利用されており、公式HPからは導入例や、利用者の声を確認することができます。公立保育園でも多数導入されており実績があるのが特徴です。専用システムを使っての発注は、約3分で完了。保護者だけでなく、保育士のおむつ管理の負担も減らせます。
月額使用料 おむつによって異なります。詳細はお問い合わせください
おむつの種類 保育園が指定(マミーポコ/ムーニー)
おしりふきの種類  
対応エリア 全国
対象サイズ・年齢 <ムーニープラン>
・Sサイズ(テープ)4~8㎏
・Mサイズ(パンツ)5~10㎏
・Lサイズ(パンツ)9~14㎏
・Bigサイズ(パンツ)12~22㎏
・Big大サイズ(パンツ)13~28㎏
<マミーポコプラン>
・Mサイズ(パンツ)6~12kg
・Lサイズ(パンツ)9~15㎏
・Bigサイズ(パンツ)12~22㎏
・Big大サイズ(パンツ)13~28㎏
提携システム  
支払方法 法人支払もしくは保護者支払。口座振替またはクレジットカード決済
発注方法 専用システムで発注
最低発送量 5箱から
契約方法  
利用園児管理方法 専用システム
利用園児管理方法 運営会社が電話・メール・LINEで
付加サービス <オプションサービス>
・食事用の紙エプロン・手口ふき
・お昼寝用コットカバーサービス
「詳細はこちら」リンクボタン

こどもっち おむつのサブスク|エフケイソリューションズ

株式会社エフケイソリューションズが運営している、おむつサブスクサービスです。特徴は全年齢で金額が変わらないことと、保育施設か保護者で支払い方法の選択ができるところ。他のサービスと比較しても、2,409円(税込)というのもリーズナブルで良いですね。

サービスを導入する際は、必要に応じて担当者が保護者に説明してくれるのも、導入を検討している園には嬉しいですね。
月額使用料 2,409円(税込)※おしりふきも含む
おむつの種類 国産のパンツ型おむつ
おしりふきの種類  
対応エリア 一部で対応できないエリアあり
対象サイズ・年齢 ・S(4~9キロまで)
・M(6~12キロまで)
・L(9~14キロまで)
・BIG(12~20キロまで)
・BIGより大きい(13~25キロまで)
提携システム  
支払方法 園が支払う「法人払い」と、保護者が口座振替で支払う「個人払い」から選択
発注方法 申込書を提出
最低発送量 1回あたりの注文で、おむつは10パック以上(サイズ混合可能)、おしりふきは1ケース(70枚×36パック)単位
契約方法 園と契約、保護者と直接契約
利用園児管理方法  
保護者対応 保護者用資料の提供
付加サービス  
「詳細はこちら」リンクボタン


園の課題に合わせて検討しよう

実際8つのサービスを見てみて、保育士としては、デメリットよりもおむつやおむつ替えにかかわる負担が減ることでより保育に集中できるサービスであると感じました

公立保育園でも導入が進んでいることから、徐々に一般的なサービスになりつつある「おむつのサブスクサービス」。導入が進んでいる園では、保護者からの反響も良好で、保育者保護者双方の負担が減ったという効果も。

これから保育園を探す保護者のなかでは「おむつのサブスクサービスを導入しているか否か」で保育園を選ぶポイントの1つになりそうですね。

お勤めの園や、運営している園の課題感に合ったサービスがあれば、資料請求や問い合わせをしてみてくださいね。

なお、情報は2023年2月現在の各サービスホームページに記載されている情報をもとに編集部にて作成したものです。最新の情報は各サービスページにてご確認ください(2024年2月おむつんサービス内容を更新)

口コミ

園や施設でご使用の「おむつのサブスク」の口コミを募集しています。お使いになった感想などをお知らせいただける場合は以下リンク先よりご回答ください。
>>口コミはこちらから回答する
木村 光(きむら ひかる)

この記事を書いた人

木村 光(きむら ひかる)

男女4人のママで保育士ライター。
都内の保育園や障がい児支援施設での勤務経験あり。
子育てのしやすさを求め、東京から湘南へ家族で移住。
移住後、保育士の知識を活かしながらライター活動をスタートさせる。
子育てをするママ側と保育士側との両方の視点を持ちながら、お悩みを解決する記事を執筆中。

<Twitter>
https://twitter.com/hikaru___kimura

関連タグ
ほいくニュース&トレンド関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)