LINE公式
閉じる

MENU

保育士の服装の選び方・冬シーズン編

毛糸のセーターとマフラー
保育士や幼稚園教諭の皆さん、園で着る仕事着に迷ったことはありませんか? 機能性だけでなく、子どもと接することも考慮して装飾などのデザインにも気を遣って選択する必要がありますよね。今回は、冬本番が来る前に揃えておきたい冬の仕事着を元保育士の筆者がご紹介します。

保育士の服装の選び方

保育士さんたちの服装で、気をつけたいポイントをまずはチェックしてみましょう。

飾りがないもの

ボタンやビジューなどの飾り付きの服は、園での仕事着には適しません。もし取れてしまったとき誤飲誤嚥などにつながる可能性があるので、飾りのないシンプルなデザインのものを選びましょう。

紐やフードのないもの

紐やフードは、子どもたちと関わる際には危険が伴いやすいので要注意です。保育士さんが、子どもに紐を掴まれているのに気付かず立ち上がり転倒したり、逆につかまっていた子どもの転倒などにつながる可能性があります。

また、掴まれたまま立ち上がって首がしまってしまう危険性もあります。園で禁止されているところも多いようですが、禁止でなくても避ける方が良いでしょう。


サイズが合ったもの

丈の長い服はお尻まで覆ってくれて温かいので、大きめサイズを選んでいる方も多いかもしれません。しかし、あまりにもサイズが合っていないと袖が長すぎて手が出なかったり、首元が大きく開いてしまうことがあります。

だらしなく見えるだけでなく、すぐに手が出せないなど機能性でも困る場合があるので、なるべく自分に合ったサイズもしくはワンサイズ大きいくらいのものをおすすめします。

冬にはこれがおすすめ!

実際に、冬の仕事着におすすめのものをいくつかご紹介します。

フリース素材

フリース素材の服を着ている保育士さんは、実際とても多かったです。私も冬の間は愛用した仕事着のひとつです。暖かく、防寒性に優れているので個人的には一番のおすすめ。保育室は暖房で暖かいと思うので、室内では薄手の長袖を、お散歩時にフリース素材の上着を羽織る形でもいいですね。

ウインドブレーカー

ウインドブレーカーはとにかく風を通さない! 私も重宝していました。お散歩時にサッと羽織るのにおすすめです。また、軽いところも魅力のひとつ。モノによっては小さく折りたためるので、ロッカーなどに入れておいても邪魔になりづらいですよ。

スモック

エプロンをスモックにするのもおすすめです。袖まで覆ってくれるので、スモックの下は薄手の長袖でも気温によっては十分暖かいでしょう。かわいいデザインのものを多いので、1枚持っておいてもいいかもしれませんね。

快適な服装で保育をしよう

服装の規定は、園によってもさまざまです。まずは自分が働いている園の決まりや、先輩保育士の服装を参考にするといいでしょう。快適な服装でバランスを保ち、気持ちよく保育ができるといいですね。

【関連記事】

ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

関連タグ
お手軽ライフハック関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)