MENU

【春の折り紙】ちょうちょの折り方|簡単♪子どもが楽しめる!手順を画像で解説

3
【春の折り紙】ちょうちょの折り方|簡単♪子どもが楽しめる!手順を画像で解説
春に空を舞うちょうちょを折り紙で作ってみましょう。ちょうちょのかわいくてシンプルでわかりやすい折り方をご紹介します。保育園や幼稚園などでの製作・工作の時間に取り組んだり、卒園式、入園式、春の教室の飾りとして壁面などにも利用できます。ぜひ作ってみてくださいね。

ちょうちょの折り方

用意するもの

  • 折り紙1枚


折り方

①折り紙を半分に折り、折り筋をつける
折り紙を半分に折る
②折り紙を開く
折り紙を開く
③折り筋に合わせて下の辺を折る
折り筋に合わせて下の辺を折る
④上の辺も折り筋に合わせて折る
上の辺も折り筋に合わせて折る

⑤真ん中で谷折りにする
真ん中で谷折りにする
⑥左右に半分に折り折り筋をつける
左右に半分に折る
⑦開く
開く
⑧右の辺を真ん中の折り筋に合わせて折る
右の辺を真ん中の折り筋に合わせて折る
⑨左の辺も同様に折る
左の辺も同様に折る
⑩裏返す
裏返す
⑪上の辺を開いて折る
上の辺を開いて折る
⑫もう一方の辺も開いて折る
もう一方の辺も開いて折る
⑬折り紙やモールなどで触覚をつくったらちょうちょの完成
折り紙やモールなどで触覚をつくったらちょうちょの完成
article_10

ワンポイントアドバイス

  • 折り紙の色を変えたり模様を描いたりして、アゲハチョウ、モンシロチョウなども作れます

□■この記事を読んだあなたにおすすめ■□

ほいくisメンバー登録はこちらから

 



パーソナライズ_圧倒的求人数
ほいくis(ほいくいず)工作部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)工作部

保育士・クリエイター・デザイナーなど、工作や造形が得意なメンバーで構成。定番の製作から新しいアイデアまで、日々の保育で役立つさまざまな製作・壁面・手作りおもちゃアイデアをお伝えしていきます。

<工作ちゃんねる>
https://www.youtube.com/channel/UCZRnTeOAMN442VKLVcXlTcg

製作アイデア関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)