MENU

【卒園製作】お花紙で作るおしゃれ花束|卒園児・保護者へのプレゼントにも

6
【卒園製作】お花紙で作るおしゃれ花束
3月の卒園に向けて、もらってうれしいおしゃれな花束の作り方をご紹介します。卒園生から先生方、保護者へ、在園生から卒園生に向けて、お花部分の製作方法を変えることでさまざまな年齢の子どもたちが取り組むことが出来ます。

対象年齢

5歳(お花紙の作り方を変えれば乳児から作れます)

用意する材料・道具

  • 花紙(フラワーペーパー)
  • 画用紙
  • レースペーパー
  • ホチキス
  • 両面テープ
  • のり
  • はさみ
パーソナライズ_圧倒的求人数

作り方

基本の作り方

① 花紙を4等分に切る
①	花紙を4等分に切る
② 6〜7枚重ねてじゃばらに折る
②	6〜7枚重ねてじゃばらに折る

③開く
お花紙で作る花束アレンジ
④画用紙を丸く切り、レースペーパーを貼る
④	画用紙を丸く切り、レースペーパーを貼る
⑤ 花束の形になるよう折る
花束の形になるよう折る
⑥ 両面テープでお花を貼る
⑥	両面テープでお花を貼る
⑦リボンを貼って、できあがり
⑦	リボンを貼って、できあがり


お花紙のアレンジ方法

青いお花

②	6〜7枚重ねてじゃばらに折る
  1. 青2枚、水色2枚、薄黄色1枚、白1枚の順で花紙を重ねる
  2. じゃばらに折り、端を丸く切ってホチキスでとめる
  3. 開く

ピンクのお花

  1. 4分の1の薄黄色の花紙をさらに半分に切り、2枚重ねて両端に切り込みを入れる。半分に折って切り込みを入れると良い
  2. ピンク3枚、白2枚、切り込みを入れた薄黄色2枚の順で花紙を重ねる
    4分の1の薄黄色の花紙をさらに半分に切り、2枚重ねて両端に切り込みを入れる
  3. じゃばらに折り、端を丸く切ってホチキスでとめる
    ピンク3枚、白2枚、切り込みを入れた薄黄色2枚の順で花紙を重ねる
  4. 薄黄色の花紙を立てるように真ん中に寄せる
  5. ピンク、白の花紙を開く

パステルグリーンのお花

  1. パステルグリーン1枚、薄黄色1枚、パステルグリーン2枚、白2枚の順で花紙を重ねる
  2. 重ねた花紙の両端に、切り込みを入れる。半分に折って切り込みを入れると良い
    重ねた花紙の両端に、切り込みを入れる
  3. じゃばらにおり、ホチキスでとめる
    じゃばらにおり、ホチキスでとめる
  4. 開く
開いたところ
お花紙で作る花束アレンジ
 

活動のねらい

  • 製作を通して、感謝の気持ちを伝える
  • 力加減を意識しながら、指先を使って製作することを楽しむ

ワンポイントアドバイス

  • 破れないように気をつけながら紙を開きましょう
  • 花紙の枚数や色、大きさは、好みで調節してみてください
  • 乳児さんは、花紙をくしゅっと丸めて貼りつけると簡単にお花になります。発達に合わせて難易度を変えてみてください

□■この記事を読んだあなたにおすすめ■□

ほいくisメンバー登録はこちらから

 

パーソナライズ_9万件訴求
ほいくisメンバーに登録(無料)