対象年齢
4歳児/5歳児用意する材料・道具
- 紙皿
- 画用紙
- ラッピング袋
- ビーズやボタンなど
- 両面テープ(強力タイプがおすすめ)
- セロハンテープ
- クレヨンなど
- カッターナイフ(くり抜く用)
- のり
- はさみ
紙皿で作る傘 作り方
-
紙皿を半分に折り、中をくり抜く
-
ラッピング袋の中にビーズやボタンなどを入れ、袋の口をセロハンテープでとめる
-
紙皿の上半分(くり抜いた周り)に両面テープを貼る
-
ビーズを入れたラッピング袋を貼り付ける
-
はみ出た部分を折り込みながら、セロハンテープでとめる
-
紙皿の下半分(紙皿のふち)にも両面テープを貼る
-
紙皿を半分に折って貼り合わせる
-
顔を描いたり、傘のパーツを貼ったりして、できあがり
活動のねらい
- 梅雨ならではの製作を楽しむ
- ビーズの動く様子を見たり、音を聞いたりし、さまざまな感覚を味わう
ワンポイントアドバイス
- 月齢の小さい子どもが触る場合は、誤飲に注意する
- 少し厚みのあるものを入れた方が、中身が動きやすい
- 剥がれ防止のため、両面テープは強力なものが良い
□■この記事を読んだあなたにおすすめ■□