今回のテーマは「食べ物」
今月のテーマは食べ物です。オムライス、カレーライス、ハンバーガー、ポテト…など、子どもたちに人気がありそうな食べ物を選んでみました!
それではさっそく、簡単な描き方をご紹介します♪
1、オムライスの描き方
まずは「オムライス」から描いてみましょう。
最後に、お山の向こう側から周りを囲むように楕円を描いたら出来上がり! パセリも添えてみました。スプーンを描いてもかわいいですね。
2、カレーライスの描き方
続いて「カレーライス」です♪
左側のカレールーには、小さな三角や丸長方形をいくつか描き込むだけでニンジンやお肉などの具になります♪ 後は間を埋めるように塗るだけで完成です。
3、ハンバーガーの描き方
お出かけやピクニック気分で「ハンバーガー」も描いてみましょう。まずバンズとなる半月を描きます。

最後に下の部分のバンズを描いて完成。
上のバンズに点々を描き入れ、ピックを描けば、ちょっとオシャレなハンバーガーに!
4、ポテトフライの描き方
ハンバーガーといったら、セットで描きたいのが「ポテト」。それでは描き方です。最初にケースとなる四角を描きます。少し下の辺を短くするのがポイントです。

そして、間を埋めるように色々な長さの長方形を描きますが、基準のポテトより後ろにあるように見せるのがコツです。
最後にポテトの「P」など描き入れれば完成!
5、クリームソーダの描き方
今回のどのメニューにも組み合わせて使える「クリームソーダ」も描いてみましょう。まずは“脚付き”グラスを描きます。

どうしてもグラスがうまく描けない!という場合は、普通のコップでもアイスやストローがあれば、クリームソーダに見えるのでご安心を!
組み合わせでバリエーション


▼こちらの記事もおすすめ!