クリスマスに使えるスノードーム2種類!保育士のための消しゴムはんこ講座

あちこちでクリスマスツリーやイルミネーションを見かけるようになりました。そういうのって、見ているだけでワクワクしますよね。
そこで今回は、クリスマス気分が出せるスノードームをイメージしたはんこを作ってみようと思います。園で使うときは、おたよりや連絡帳に使うと、季節感が出せるのでおすすめです。



後のことを考えて、星と木の幹の部分は境目が分かるように彫ります。ツリーの周りの雪は、以前レクチャーしたシャープペンシルを差して作った穴です。これだけで、小さな穴が開き、押したときには雪に見えるんですよー。


割と簡単に彫れるツリーを抜いたものを暗めのインクで押すと、スノードームの雰囲気がより出やすいですよ。


さらに、ラメ入りのマニュキュアをお持ちでしたら、上から塗ると、はんこだけでは味わえないキラキラ感が出て、それもまた良い感じになりますよ。保育園や幼稚園では難しいと思いますが、プライベートで楽しむにはおすすめのテクニックですよ。
【ほかおすすめの消しゴムはんこ記事はこちら】