LINE公式
閉じる

MENU

『フレームはんこ』でメッセージカード風にかわいく!消しゴムはんこ講座

メッセージ風の消しゴムはんこのメイン画像
おたよりや子どもとのコミュニケーションで、何かと役立つ「消しゴムはんこ」。作ってみたいという保育士や幼稚園教諭の皆さん向けに、消しゴムはんこクリエイターのyuriさんによる講座をお届けします。今回は、ちょっとしたコメントも気の利いたメッセージカード風になる「フレームはんこ」をご紹介します。
>>連載一覧はこちら

フレームはんこに挑戦

あっという間に1月も過ぎましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今月はこれまで作ったものを組み合わせて、メッセージ枠になる「フレームはんこ」作りに挑戦してみましょう!

まずは、基本的なものをレクチャーしたいと思います。
くまのメッセージ風消しゴムはんこ1

今回準備した図案は、縦3cm×横6cmの長方形の枠です。

中にはクマさんと、1cm幅の罫線を引いてみました。この罫線ですが、なくても構いません。

フレームの彫り方

まずは内側の線に沿って、ナイフも内側に向けて入れていきます。
外枠と内側の線を掘る

この時、ナイフを深めに入れることと、彫り上がりが台形になるように仕上げていただきたいので、45度くらい斜めに入れてください。
 
外側に向けてナイフを入れる
一周入れたら、ナイフを外側に向けて入れていきます。このとき写真のように離れたところからナイフを倒して彫りましょう。あとが楽です!

ただし、最初の内側に向けて入れたナイフが浅すぎるとここまで離すと彫れないこともあるので、その場合はもう少し寄せて彫ってみてください。
 
枠を一周彫る
一周できたら、今度は罫線の周りを彫ります。罫線は鉛筆の線に対して外向きにナイフを入れていきます。イメージは先ほどの枠と同じです。

彫り終わって残った部分は丸刀で残さず取り切ってください。
罫線の周りを掘る


クマさんの彫り方

続いてクマさん。クマさんは目はクルッと回して円すい状の形を抜きとります。

口と鼻の部分は、先に輪郭をあさーく入れて、(必ず浅く!でないと、取れてしまいます)あとは囲っている線を彫ります。
 
くまの目を彫る


出来上がりを試し押し

彫ったら、試し押ししてみて下さい。
試し押ししてみる

私の試し押しでは、鼻と口の線が大きくなっていてなんだかイマイチ(上)…。

そこで、もう少しだけ鼻周りと口を彫って微調整すると…少しすっきりした印象になりました(下)。好みのお顔に調整してみてくださいね。

おすすめアレンジ

他にも四角の枠ではなく、あえて線の上にちょこんといるようなデザインもおすすめ!
罫線の上にのるウサギのはんこ

今回の長方形を横にしたデザインは、太めの付箋にも収まるサイズなので、付箋に押して“オリジナル付箋”にしても可愛いです。
 
くまのメッセージ風消しゴムはんこ完成形
また、縦向きにして下に絵を入れるのも可愛いので、ぜひいろいろなデザインに挑戦してみて下さいね。

使い方のアイデアも広がる「フレームはんこ」。ちなみに私は横向きにしたものをタックシールに押して、住所を書いて封筒などに貼って使っていますよ♪ 


▼ほかおすすめの消しゴムはんこ記事はこちら

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)