MENU

PICKUP

ほいくis研修

8

保育スタートアップ研修2025<マネジメント研修>

保育スタートアップ研修2025<マネジメント研修>

ほいくis編集部の
オススメポイント!

主に園長先生・主任保育士を対象に、新年度に向けて改めて確認したい知識をまとめたマネジメント研修です。
人材育成・組織づくり・リスクマネジメントなど、保育の質を向上させるために必要なマネジメント能力を身につけることを目的としています。

各分野のプロによるオンライン研修を無料でご視聴いただけますので、新体制の準備を進めるこの時期にぜひ活用ください。
すべて無料でご視聴いただけます。

開催日 2025/02/18(火) ~ 2025/03/30(日)
開催時間 本セミナーは「ほいくisオンライン研修」プラットホーム上でのオンデマンド配信(録画配信)になります。
配信時間中であればいつでも視聴できます。
会場 オンライン
申込方法 申し込み不要(無料のほいくisメンバー登録が必要です)
イベント主催者 ほいくis(ほいくいず)  

イベント概要

■マネジメント能力(全3件)
園のトップリーダーに求められるマネジメントとは(講師:師岡章)
保育士等キャリアアップ研修制度で新設された役職の役割(講師: 汐見稔幸)
副園長・主任の役割とミドルマネジメント(講師:師岡章)

■職場づくり・組織づくり(全3件)
ハラスメントを予防・解決する保育の職場づくり(講師: 関山浩司)
園内研修におけるファシリテーション入門(講師: 鈴木健史)
【ライブ配信】保育の質の向上を目指す組織作り・人材育成(講師:田澤里喜)

■保育の質向上(全3件)
“子ども主体の保育”の具体化(講師: 汐見稔幸)
子ども主体の質の高い保育とは(講師: 大豆生田啓友)
大切にしたい 子ども主体の保育(講師: 宮里暁美)

■不適切な保育防止(全3件)
不適切な保育を考える(講師: 汐見稔幸)
保育の質から考える「不適切な保育」(講師: 大豆生田啓友)
不適切な保育ってなに?(講師: 柴田愛子)

■指導計画(全2件)
子どもの姿から考える保育の指導計画(講師: 和田美香)
困っている子どもの指導計画(講師: 伊丹昌一)

■制度理解(全1件)
処遇改善等加算の概要・配分解説(講師:大窪由衣)

■リスクマネジメント(全7件)
保育所で取り組む保育防災(講師: 藤實智子)
散歩など園外活動中の事故 対策のポイント(講師: 脇貴志)
午睡中の事故 対策のポイント(講師: 脇貴志)
遊具の事故 対策のポイント(講師: 脇貴志)
バス閉じ込め事故 対策のポイント(講師: 脇貴志)
被害者・加害者にもなり得る「性暴力」(講師: 小杉真澄)
食物アレルギーの食事と管理(講師:長谷川実穂)

詳細はこちら
ほいくisメンバーに登録(無料)