MENU

研修会

1

2025年 第59回 夏の芸術教育学校【東京会場/東京おもちゃ美術館】

2025年 第59回 夏の芸術教育学校【東京会場/東京おもちゃ美術館】
開催日 2025/06/22(日)
2025/07/13(日)
2025/07/22(火) ~ 2025/07/23(水)
2025/07/25(金)
2025/07/28(月) ~ 2025/07/30(水)
2025/08/04(月)
2025/08/17(日)
2025/08/23(土) ~ 2025/08/24(日)
2025/09/20(土) ~ 2025/09/21(日)
2025/09/28(日)
2025/10/18(土) ~ 2025/10/19(日)
開催時間 ※講座により異なります
詳しくは「詳細はこちら」ボタンから遷移するホームページからご確認ください。
会場 東京おもちゃ美術館 コミュニティルーム
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
●東京メトロ丸ノ内線
「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩5分
●都営新宿線
「曙橋駅」A1出口より徒歩8分
住所 東京都 新宿区 四谷4-20
申込方法 「詳細はこちら」ボタンから遷移するホームページからお申し込みください。
イベント主催者 認定NPO法人 芸術と遊び創造協会  

イベント概要

第59回を迎える「夏の芸術教育学校」。
今年は、東京・福岡の2会場と、自分のペースで学べるWEB講座(オンライン講座)を開講します。
新人からベテランまで、明日からの保育に活かせる講座は全140種類。
興味や課題感をお持ちのプログラムからお選びください。

【会場講座】
会場講座は、実践中心型の講座を、様々な分野・内容で取り揃えています。
他園の保育者と共に「観て、聴いて、動き、創る」を楽しみながら、学び考え合いましょう。

【WEB講座】
WEB講座では、書き込み式資料付の動画を視聴し、一人でじっくり自分の保育を見つめ直しながら、知識を取り入れられます。

講座内容は、製作・描画活動・遊び・絵本・音楽・リズム遊び・食育・発達支援とバリエーション豊か。
講義だけでなく、実技やグループワークを通して学ぶことで、ネット検索・書籍だけでは得にくい手順や準備、保育者の関わり方や指導のポイントを体感できる研修会です。
また、今年度から開講する、新しい講座・リニューアル講座もあります。

活動を広げ、深め、より意味のあるものに高め、明日の保育に繋げましょう。

◎こんな保育者の方におすすめ
・子どもの発達段階に合わせた遊びを知りたい
・ちょっとした保育の空き時間にどのようにしたらよいか迷っている
・遊びや製作のレパートリーを増やしたい
・リズム遊びや体を動かすあそびを保育に取り入れたい
・適切な環境や支援方法を知りたい

また、当協会が認定する資格取得講座もラインナップされています。
発達支援・絵画・おもちゃ・木育・自然分野の資格を身に付けて、キャリアアップにお役立てください。

●東京会場/東京おもちゃ美術館では、6月22日(日)~10月19日(日)の期間で、計22講座を開催します。

詳細はこちら
ほいくisメンバーに登録(無料)