

<定員に達しました>7月は現役保育者さん限定!アンケートでAmazonギフト券500円分/先着200名様【ほいくis会員限定】
2022/07/01
MENU
開催日 |
2022/06/25 |
---|---|
開催時間 | 10:30~12:00 |
会場 | オンライン |
申込方法 | オンライン申し込み |
イベント主催者 | 社会福祉法人 檸檬会 |
レイモンド保育園・れもんのこ保育園など、全国で61の保育施設を運営している社会福祉法人 檸檬会(れもんかい)が、「こどもとのよりよい関係性~愛着形成の視点から~」をテーマにしたオンラインセミナーを開催します。
愛着形成について実践的に研究されている和歌山大学 教育学部の教授・米澤好史さんをゲスト講師に迎え、乳幼児期のこどもとの関わり方などについて詳しくお話しいただきます。
大人からするとピンチに思えるこどもの行動。実はその行動は発達につながるチャンスであり、逆に、発達のなかで問題を抱えてしまうとピンチにもなりうる場合があります。
愛着とは…..
「特定の人に対するきずな」のこと。 こどもの人間関係、意欲や発達にも影響を与えます。
そこに問題を抱えてしまうと、人間関係のトラブルや攻撃行動、依存症などが生じやすくなるといわれています。
大人は、こどもの日々の成長に喜びを感じるとともに、対応の難しさに悩まされることもしばしば。
そんな時、「この子がこんな行動をとるのは、ちゃんとした理由や原因があったんだ」と理解できれば、こどもへの対応は大きく広がる可能性があります。
このセミナーでは
「こどもの困った行動が理解できない」
「こどもともっとよい関係を築きたい」
などの不安や悩みに着目し、子育て・保育に役立つ内容をお届けします。