

<定員に達しました>7月は現役保育者さん限定!アンケートでAmazonギフト券500円分/先着200名様【ほいくis会員限定】
2022/07/01
MENU
開催日 |
2022/09/13 |
---|---|
開催時間 |
【会場】 10:00~17:30 ※開館・受付9:30 |
会場 | 東京都立産業貿易センター浜松町館展示室2F (東京都浜松町駅徒歩5分) |
住所 | 東京都 港区 海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 |
申込方法 | ◆リンク先ページのフォームからお申し込み ◆定員:150人/コマ ◆受講料:①~③それぞれ2,200円(税込) ◆会場受講特典: ・講習会に関連したミニ展示会実施!商品を実際に手に取り体験できます。 ・講師と直接会える!会場参加限定で質問タイムも。 ・保育に使えるプチおみやげプレゼント。 ◆締切 9/5(月) ※満席になり次第、受付を終了いたします。 ◆お問い合わせ (株)学研教育みらい 幼児教育編集部 講習会係 03-6431-1171 受付時間 9時~17時(土日祝日除く) someday@gakken.co.jp ※お申し込み後のキャンセルはメール、もしくはお電話にてご連絡ください。 原則、弊社都合での変更以外の事由による返金はいたしません。予めご了承ください。 |
イベント主催者 | 学研教育みらい |
<開催への想い>
誰も経験したことのないようなコロナ禍という状況のなか、
園という厳しい現場の最前線で子どもたちの笑顔や健やかな成長のために
全力で取り組んでいる先生方を見てきました。
そこで、私たち保育業者が、子どもや先生のために
何かできることはないのかを考えた結果、ライバルである2社が協同し
『Gakken × Child 明日へつながる保育セミナー』
が実現しました。
お越しいただいた先生方に楽しんでいただきながら、
私たちも一緒に保育の質の向上について学ぶことができれば幸いです。
初めてのことで不慣れではありますが、
先生方にとってすばらしい1日になるように努めてまいりますので、
ぜひお越しください。
<タイムスケジュール>
●09:30 開館・受付
◆講演① 10:00~11:30
『見直そう!0・1・2歳児保育~子どもの成長によりそう愛着関係の構築~ 』
講師:帆足暁子
大妻女子大学児童学科卒。専門は乳幼児発達臨床心理、保育臨床、乳児保育、子育て支援、子どものメンタルヘルス。
●11:30 休憩
◆講演② 13:00~14:30
『発達障害傾向のある子どもの保育 ~自信をもって支援するために~』
講師:水野智美
筑波大学医学医療系准教授、博士(学術)、臨床心理士、公認心理師。
●14:30 休憩
◆講演③ 15:30~17:00
『今こそ考えたい!園での防災~なにから始める?どうやって備える?~』
講師:国崎信江
危機管理教育研究所代表/危機管理アドバイザー。
●17:00 全講演終了
●17:30 閉館