

<定員に達しました>7月は現役保育者さん限定!アンケートでAmazonギフト券500円分/先着200名様【ほいくis会員限定】
2022/07/01
MENU
開催日 |
2022/09/19 |
---|---|
開催時間 |
◆Program1 13:30〜15:40(受け付け 13:00〜) 柴田愛子先生の保育を楽しんでいますか? おもしろいですよね! 子どもたち ◆Program2 16:30〜18:40(受け付け 16:00〜) 新沢としひこ 音楽活動40周年記念 保育ソングコンサート |
会場 | 渋谷区文化総合センター大和田〈6F〉伝承ホール 東京都渋谷区桜丘町23-21 |
住所 | 東京都 渋谷区 桜丘町23-21 |
申込方法 | ◆リンク先のホームページからお申し込みください。 ◆来場受講チケット(定員=330名) ・ 2講座とも参加 6500円 ・ Program1のみ参加 3000円(全席指定) ・ Program2のみ参加 4000円(全席指定) ◆オンライン受講チケット (LIVE配信〜見逃し配信10月31日まで) ・5000円 <共催> 小学館『新 幼児と保育』編集部 アスク・ミュージック |
イベント主催者 | ask music official web |
保育者はもちろん、子どもとかかわる仕事をしている方、 お母さん・お父さん・学生の方など、どなたでも参加できる 心も体も豊かになるセミナーです。 会場での受講のほかに、 LIVE配信によるオンライン受講も用意しました。 ぜひ、ご参加ください。
<Program1>
『柴田愛子先生の保育を楽しんでいますか? おもしろいですよね! 子どもたち』
「りんごの木子どもクラブ」が発足して今年で40年。保育者として子どもたちとかかわり続ける柴田愛子先生は、きょうもいいます。「子どもの世界はドラマがいっぱい!」。豊かな保育エピソードの数々に子どもの魅力を再発見して、明日からもまた、子どもと一緒に保育を楽しみましょう。
●柴田愛子(しばた・あいこ)
保育者。りんごの木子どもクラブ(神奈川・横浜市)代表。子どもの気持ち、保護者の気持ちに寄り添う保育を基本姿勢とし、保育雑誌や育児雑誌への寄稿、子育て中の保護者、保育者向けの講演も行う。『こどものみかた春夏秋冬』(福音館書店)、『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』(小学館)など、著書も多数。
<Program2>
『新沢としひこ 音楽活動40周年記念 保育ソングコンサート』
学生時代にライブハウスに出演し、音楽活動をスタートさせた新沢としひこ。その活動40年を記念してコンサートを企画しました。保育現場でうたわれてきた歌を中心にお届けする、大人のための弾き語りソロコンサートです。新沢としひこの保育ソングをみんなで一緒に歌いましょう!
●新沢としひこ(しんざわ・としひこ)
シンガーソングライター。保育を経験したのち、音楽活動に携わり「世界中のこどもたちが」「にじ」などの作詞を手がける(作曲/中川ひろたか)。現在はコンサート・保育講習会講師・楽曲制作・絵本の執筆など多彩な活動を行っている。