閉じる

MENU

磁石でくっつく!スイスイちょうちょ【製作】【手作りおもちゃ】

触れていないのにくっつこうとする磁石は、子どもたちにとっても興味津々の不思議なアイテム。手作りおもちゃに応用してみましょう。身近な材料で作れるので、子どもたちと楽しみながら取り組んでみてくださいね。 

対象年齢 

4歳/5歳 

用意する材料・道具

用意する材料・道具
  • ティッシュボックス 
  • 色画用紙 
  • 割り箸 
  • 磁石(1cmくらいのもの) 
  • 木工用接着剤 
  • 布テープ 
  • のり 
  • カラーペン 
  • ハサミ 
  • カッター 
 

作り方

  1. ティッシュボックスを準備します 
    ティッシュボックスを準備
  2. 色画用紙をぐるりと一周貼り付けます 
    色画用紙をぐるりと一周貼り付ける
  3. 側面の1つは切り抜いておきます 
    側面の1つは切り抜いておく
  4. 画用紙とカラーペンでお花のパーツを作成します 
    画用紙とカラーペンでお花のパーツを作成
  5. のりで貼り付けペンで葉っぱを描きます 
    のりで貼り付けペンで葉っぱを描く
  6. ちょうちょのパーツを切り出します 
    ちょうちょのパーツを切り出す
  7. 重ねて貼り付けカラーペンで仕上げます 
    重ねて貼り付けカラーペンで仕上げ
  8. 裏側に磁石をしっかりと固定します 
    裏側に磁石をしっかりと固定
  9. 割り箸の先にも布テープと接着剤で磁石を固定します 
    割り箸の先にも布テープと接着剤で磁石を固定
  10. 箱の側面から割り箸を入れてくっつけます 
    箱の側面から割り箸を入れてくっつける
  11. 完成です♪ 
    完成です♪

遊び方

●割り箸を操作して、お花畑の上でちょうちょをスイスイ飛ばしてみましょう 
スイスイちょうちょの遊び方

●ホワイトボードのマグネットにもなります♪ 
ホワイトボードのマグネットにもなります♪

★YouTube公式チャンネル 

ワンポイントアドバイス

磁石は誤飲防止のために、接着剤や布テープ、ビニールテープなどを使ってしっかりと固定してくださいね。 
 
作例では「お花畑&ちょうちょ」の組み合わせでしたが、「ひまわり畑&トンボ」「菜の花畑&ミツバチ」など、自分たちでテーマから考えてみても面白いですね。 
 
【クリエイター】アキタヒロミ 
【ディレクション・監修】星野慧/KUMA’S FACTORY 
 
▼こちらの製作アイデアもおすすめ! 注意) 
再生にはパケット通信料が発生します 
再生時には音声が流れます 
 
ほいくis/ほいくいず 
【1日3分で保育を楽しく】 
https://hoiku-is.jp/ 

続きを読む

会員登録ボタン_2text