MENU

春飾り(チューリップ)の折り方〜子どもとつくる簡単・楽しい折り紙【動画で解説】

折り紙作家のいまいみさ先生が解説する、子どもとつくる楽しい折り紙セミナー。今回は、折り紙のチューリップと紙皿で作れる「春飾り」の折り方をご紹介。詳しい折り方や、子どもたちに教える時のポイントは、セミナー本編をチェックしてみてください。
>>折り方解説(フルバージョン)動画はこちら

チューリップの春飾りの作り方

今回は、セミナーで解説している、チューリップの折り紙と紙皿を組み合わせた「春飾り」の作り方を紹介します。
セミナー本編はこちら

対象年齢

2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

難易度

★☆☆☆☆

用意する材料・道具

  • 折り紙(1/1)・・・チューリップの花
  • 折り紙(1/2)・・・チューリップの葉
  • 丸シール
  • のり
  • ペン
  • 梵天(ぼんてん)

折り方

  1. 上辺に合わせて両側を三角に折る
    折り紙を三角に折る
  2. 中心から両側を斜めに折り上げる
    折り紙を折り返す
  3. 角と角を合わせて三角に折る
    折り紙の角を合わせて三角に折る
  4. 中心の折りすじに合わせて三角に折る
    折りすじに合わせて折り紙を折る
  5. 色の境目で折る
    折り紙を折り返す
  6. 三角の頂点ぐらいから折る
    折り紙の頂点を折り返す
  7. 角が中心線から少し出るように斜めに折る
    折り紙の角を斜めに折り返す
  8. のりで葉っぱを貼り合わせる
    のりで葉っぱを貼り合わせる
  9. 葉っぱと花を貼り合わせる
    チューリップのパーツを貼り合わせる
  10. 丸シールを紙皿に付けてちょうちょをつくる
    紙皿に丸シールを貼る
  11. ペンでちょうちょの触覚を描く
    油性ペンでちょうちょの触覚を描く
  12. 紙皿にしっかりとのり付けする
    紙皿にのりづけをする
完成です♪
折り紙で作ったチューリップ

ワンポイントアドバイス

折りすじのつけ方

折りすじをつける時は、左右で半分ずつに分けて折りすじをつけると、まっすぐに折りすじをつけることができます。
  1. 重ねあわせた辺に人差し指を置く
  2. 人差し指をまっすぐ下に移動させる
  3. 右手で紙をおさえながら、人差し指で左に折りすじをつける
  4. 左手で紙をおさえながら、人差し指を右に折りすじをつける
セミナー本編では、今回ご紹介した手順とあわせて、きれいに貼り付けるのり付けのポイントも解説。子どもたちと楽しく作ってみてくださいね。
本編を視聴するボタン


講師紹介

いまいみさ先生のプロフィール写真
<プロフィール>
いまいみさ
折り紙作家

主に四季折々の行事や花の美しさを折り紙で表現し、手づくりの楽しさを提案している。簡単・かわいい・あたたかい作風が大人気で子どもからお年寄りまで幅広いファンを持つ。YouTube「いまいみさの魔法のおりがみ」やワークショップ、オンラインセミナーを開催し、保育士や幼稚園教諭などのファンも増やしている。

<著書>
『1年中使える!決定版おりがみ図鑑』2023年(講談社)
『365日たのしい折り紙』2023年(日東書院本社)
『春夏秋冬で楽しめる おりがみ壁飾り』2022年(講談社) 
『季節のイベント折り紙』2021年(日東書院本社)
『季節のおりがみ つり下げ飾り』2020年(講談社)
他多数

<Instagram>
https://www.instagram.com/_imai_misa/

フルバージョン(本編)の視聴方法

フルバージョンの研修動画を視聴したい場合は、下記の手順で「ほいくisメンバー」もしくは「園会員」に登録のうえ、『ほいくisオンライン研修』の動画視聴ページにアクセスしてください.。
※ほいくisメンバー・園会員の登録・動画の視聴は無料です。

①ほいくisメンバーに登録をして視聴する場合

まずは、ほいくisメンバーへの登録(無料)をお願いします。登録は、下記のリンクボタンから遷移する登録フォームよりお願いいたします。
「ほいくis」メンバー登録はこちら
なお、2023年9月4日以前に、ほいくisの個人会員(ニックネームとメールアドレス・パスワードのみ登録)に登録していた方については、不足項目に追加情報を入れることでメンバー登録に移行することができます。その場合は、登録していたメールアドレスとパスワードでログインいただければ、追加登録の案内が表示されますので、指示に従って必要な情報の追加をお願いいたします。
>>ログインはこちら

<動画の視聴手順>
  1. 本記事にある「本編を視聴する」ボタンをクリック
  2. ほいくisメンバーのログイン情報を入力
  3. 『ほいくisオンライン研修』のページに移動しますので、そちらから本編をご視聴いただけます

②園会員に登録をして視聴する場合

まずは、園会員への登録(無料)をお願いします。登録は、下記のリンクボタンから遷移する登録フォームよりお願いいたします。
園会員登録ボタン
<動画の視聴手順>
  1. 本記事にある「本編を視聴する」ボタンをクリック
  2. ほいくisメンバーのログイン情報を入力
  3. 『ほいくisオンライン研修』のページに移動しますので、そちらから本編をご視聴いただけます

園会員とは?

「園会員」は、ほいくisが保育施設や児童福祉施設向けに提供しているサービスです。会員登録(無料)することで、保育園や幼稚園、認定こども園、その他児童福祉施設の施設長やマネジメント層、働いている保育者・職員全体の学びやスキルアップに繋がるさまざまなコンテンツを無料で利用することができます。

<利用できるコンテンツ>
  • 園内研修に使えるWebセミナーの視聴
  • ダウンロード素材
  • 園会員向けメールマガジンの配信
詳しくはこちらをご確認ください。
【視聴に関するご注意と免責事項】
推奨環境
OS・ブラウザ:パソコンでのご利用
Windows 10、Windows 11 Microsoft Edge、Google Chromeいずれも最新版
 macOS 11 (Big Sur) 以降 Microsoft Edge、Google Chromeいずれも最新版

スマートフォン・タブレットでのご利用
Android 8.0 (Oreo) 以降 Google Chrome最新版
iOS 12、iPad 12 以降 Safari、Microsoft Edge、Google Chromeいずれも最新版

通信速度
下り5Mbps以上

最新の推奨環境については、Vimeoヘルプセンターにてご確認ください。
※インターネット回線の状況やプロバイダー、動画配信サービス側のメンテナンス、その他視聴者側の通信環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できない場合があります。
※スマートフォンによる視聴は、パケット通信料がかかりますのでご注意ください。
※プラットフォームには「ほいくisオンライン研修」を使用し、事前に収録した内容を配信します。視聴するにはvimeoを視聴できる環境が必要です。
※配信した動画の映像、音声、スクリーンショット画像などの無断転載・リンクを禁じます。

▼▼あわせて読みたい!子どもと楽しめる折り紙のアイデアはこちら▼▼
ほいくisメンバー登録はこちらから


ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

製作アイデア関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)