対象年齢
5歳児【難易度】★★★★★
※先生から園児へのプレゼントにおすすめの製作になります。
工作の手順書を無料配布しています
ほいくisメンバー限定で、製作のレシピをまとめた手順書を無料で配布しています。ダウンロードをして印刷するだけで簡単にご利用いただけます。ぜひ活動のネタとしてご活用ください。
用意する材料・道具
- 色画用紙
- おかずカップ(お弁当カップ)
- リボン
- 両面テープ
- のり
- ホチキス
- ペン
- ハサミ
作り方
- 色画用紙を蛇腹に折る
- 折り目に沿って短冊状に切る
- 画用紙を十字に重ねて、中心を貼り合わせる
- 中心に向かって折り曲げながら貼る
- おかずカップで画用紙に下書きをする
- 下書きに沿って切る
- おかずカップの底に貼り付ける
- ロゼットの中心におかずカップを貼る
- 同じ長さのリボンを2本作る
- 両面テープでロゼットの裏面に貼る
- リボンの先端を三角に切り取る
- 貼り付けた画用紙にメッセージを書く
完成です♪

★YouTube公式チャンネルはこちら
卒園プレゼントのおすすめアイデア
卒園児への手作りプレゼントにおすすめのアイデアをご紹介します。胸元に飾る「ロゼット」、もらって嬉しい「メッセージカード」、扱いやすい手作りの「花束」など、素敵な思い出に残るプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。-
【卒園式・入園式】お花紙のコサージュ~卒園児に向けた手作りプレゼント・記念品
保育ネタ
-
さくらの透明フォトフレーム~卒園記念の手作りプレゼント【3月の工作】
保育ネタ
-
お花が飛び出すメッセージカード~卒園式・入園式の手作りプレゼント 【工作】
保育ネタ
-
フラワーペーパーで作るフワフワ花束【製作】【手作りプレゼント】
保育ネタ
ワンポイントアドバイス
画用紙を重ねていくと厚みが出てくるため、2〜3枚ごとにホチキスで固定しながら作ってみてください。ホチキスの針が気になる場合には、裏面に布テープなどを貼っておくと安心です。【クリエイター】ケイティ
【製作実演・監修】KUMA’S FACTORY
▽▼卒園製作におすすめのアイデアはこちら▼▽
