対象年齢
3歳児/4歳児/5歳児【難易度】★★★☆☆
工作の手順書を無料配布しています
ほいくisメンバー限定で、製作のレシピをまとめた手順書を無料で配布しています。ダウンロードをして印刷するだけで簡単にご利用いただけます。ぜひ活動のネタとしてご活用ください。
用意する材料・道具
- 色画用紙
- トイレットペーパーの芯
- 段ボール
- 竹串
- 紙コップ
- 絵の具
- 両面テープ
- 接着剤
- ペン
- ハサミ
作り方
- 段ボールを丸く切り取る
- 絵の具で色を塗る
- 竹串を切って、両端に貼り付ける
- 紙コップに好きな模様を描く
- 切り込みを入れて開く
- 開いた部分を丸く切る
- 色画用紙で木の幹を作り、台紙に貼る
- トイレットペーパーの芯を桜の形に切って開く
- 絵の具を塗って台紙にスタンプする

★YouTube公式チャンネルはこちら
活動のねらい・ポイント
春の季節にあわせた活動を通して、季節の移り変わりを感じたり、お花見などの行事を楽しんだりすることができます。今回の製作でのねらいとポイントを紹介しますので、参考にしてみてください。・春の訪れを感じながら、日本の四季について理解を深めて親しみを持つ。 ・絵の具の色使いを工夫しながら、思い思いに表現することを楽しむ。 ・素材から、自分のイメージしたものを自由に形に表現し楽しむ。 |
ワンポイントアドバイス
竹串を用意するのが難しい場合は、割り箸やストローなどで代用するのもおすすめです。お団子のパーツは、今回は段ボールで作ってみましたが、紙粘土やティッシュを丸めて作ってみるのもかわいいですよ。【クリエイター・製作実演】ケイティ
【ディレクション・監修】KUMA’S FACTORY
▽▼春に向けたおすすめ製作はこちら▼▽
