閉じる

MENU

廃材で手軽に!牛乳パックの靴下入れ【手作り収納】

牛乳パックを始めとする飲料パックは、廃材として集めやすい素材というだけでなく、防水加工もされていて丈夫。そのため、製作だけでなく収納グッズとしても実は重宝します。今回は、簡単に作れる子どもたちの靴下入れをご紹介します。
対象年齢:3歳/4歳/5歳

用意する材料・道具

  • 牛乳パック(飲料パックでもOK)
  • ビニールテープ
  • 包装紙(外側用/柄をプリントしたカラー用紙でもOK)
  • ガムテープ(名前用)
  • ハサミ
  • カッター

作り方

  1. 牛乳パックの底から約10cmでカットします
  2. 縦の長さに対して半分くらいが目安です
  3. 高さを合わせて6個作ります
  4. 縁同士を合わせます
  5. ビニールテープで繋げていきます
  6. 外側の縁も切り口をビニールテープで補強します
  7. 柄のついた紙を外側に貼って装飾します
  8. 内側にガムテープを貼って名前を記入します
  9. 完成です♪

    ★YouTube公式チャンネル

ワンポイントアドバイス

縁の部分だけでなく、他のつなぎ目部分もビニールテープでしっかり補強してください。外側の装飾は、包装紙などを利用すると手軽でいいですね。

名前を書く内側の部分は透明のガムテープがあるときれいに仕上がります。

注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます

【関連記事】

続きを読む