閉じる

MENU

敬老の日にプレゼントしたい!手作りお守り【製作】

「これからも元気でいられますように」。そんな願いを込めて子どもたちと手作りのお守りを作ってみましょう。敬老の日に向けての製作にいかがでしょうか。

対象年齢:3歳/4歳/5歳

用意する材料・道具

  • 折り紙(柄があるものがおすすめ)
  • 画用紙(中身用/表用)
  • サインペン
  • のり

作り方

  1. 柄のある折り紙を用意します
    柄のある折り紙を用意する
  2. 柄が表になるようにして半分に折ります
    半分に折る
  3. さらに横置きで3等分に折ります
    さらに横置きで3等分に折る
  4. 中に入れる画用紙に願い事を書きましょう
    中に入れる画用紙に願い事を書く
  5. 折り紙の中に入るように、大きさと厚さを調整します
    大きさと厚さを調整
  6. 開いた折り紙の中に画用紙を置きます
    開いた折り紙の中に画用紙を置く
  7. 左右から折り畳んでのりで留めます
    左右から折り畳んでのりで留める
  8. 上の角を裏側に折り込みのりで留めます
    上の角を裏側に折り込みのりで留める
  9. 「おまもり」と書いた画用紙を表に貼ります
    「おまもり」と書いた画用紙を表に貼る
  10. 完成です♪
★YouTube公式チャンネル

ワンポイントアドバイス

穴あけパンチで上部に穴を開け、紐を通してキーホルダーのようにしてもOK。中に入れる画用紙は少し厚みを持たせると触り心地が柔らかくなり、本物っぽさが増しますよ。

中身の画用紙には、子どもたちからの願い事を書いておくと喜ばれます。

【ディレクション・監修】ほいくis工作部

注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます

《ほかおすすめの記事はこちら!》
ほいくis(ほいくいず)工作部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)工作部

保育士・クリエイター・デザイナーなど、工作や造形が得意なメンバーで構成。定番の製作から新しいアイデアまで、日々の保育で役立つさまざまな製作・壁面・手作りおもちゃアイデアをお伝えしていきます。

<工作ちゃんねる>
https://www.youtube.com/channel/UCZRnTeOAMN442VKLVcXlTcg

関連タグ
製作アイデア関連記事

続きを読む