回答受付を終了しました
保育の悩み/子どもの対応 2021/05/31
ぴ/ その他/ 大分県
2歳半の息子の言葉がなかなかでません。 ママ、パパ、は出るのですが、ぼうしのことは「し」着替えるのことは「き」など、なかなかはっきりとした言葉がでてこないのです。 様子を見てもいいでしょうか。
特にこんな人に聞きたい!:全員
nony0622/ 保護者/ 千葉県
2021/06/05
言葉を発してるなら心配いりませんよ 心配するような素振りは子供にとっても良くないです
全て表示
通報する
yuka/ 保護者,その他/ 鹿児島県
2021/05/31
成長は十人十色なので様子を見て色んな言葉を語りかけてあげるので良いと思います!
yui/ 看護師/ 大阪府
うちもそんな感じですよ!言葉の理解をしているのですから気長に待てばいいと思いますよ!
あと1000文字まで
通報理由を選択し「通報」を押してください。
いただいた内容は「ほいくis」運営チームで詳細を確認調査のうえ、対応致します。 なお、対応の結果のご報告は致しかねます。 あらかじめご了承ください。
閉じる