保育士という生き方
- その他
書籍説明
【ほいくis編集部おすすめポイント】長年保育に携わってきた井上さく子さんが、まさに「保育士という生き方」を語ります。保育士の仕事とは、というところから、井上さん自身の体験談や現場で起きたこと、そして子どもたちへの想い。
子どもたちが自分自身を愛するために、保育士はどのようにあるべきなのか。自分の保育を振り返るきっかけにもなりそうです。
【書籍概要】
日本に必須の社会インフラとなった「保育」だが、待機児童問題、保育士不足、園建設反対など、現場は今、揺れに揺れている。そんななかで、肝心な「子ども」の存在が置き去りにはされていないだろうか。40年にわたって、保育士として、園長として、子どもの代弁者・伴走者であり続けた著者が、仕事への情熱と葛藤、そしてすべての子どもたちへの想いを綴る。
【著者紹介】
井上 さく子
保育環境アドバイザー、新渡戸文化短期大非常勤講師。
岩手県遠野市生まれ。元東京都目黒区立ひもんや保育園園長。38年間、新任保育士から地域の主要保育園園長まで職務を歴任。著書に「だいじょうぶ―さく子の保育語録集」、「なんでも見ている、知っている、感じている 赤ちゃんの微笑みに誘われて―さく子の乳児保育」、「ぜんぶ子どもが教えてくれる探しながら自分を生きる―さく子の幼児保育」(すべてサンパティック・カフェ)。
詳細情報
イースト・プレス
- 著者
- 井上 さく子
- 体裁
- 新書判 /192ページ
- 価格
- 880円(税込)
- 発行
- 2018-01-09