回答締切まであと7日

知りたい(1)

見えないところで、いじわるをする

見えないところで、いじわるをする

保育の悩み/子どもの対応 2024/02/10

chico/ 保育士,幼稚園教諭/ 広島県

例えば、「おいでー!」と、呼んでおいて、その子のところへ行くと、知らん顔されたり、
仲間外れにする子がいます。
ただ、その子は、大人が見ていないところですることが多く、たまたま見たら…って感じなんです。
私がもっと、その子に注目していたらいいのだと思いますが、全て見れていないのが、現状です。

何か、そー言う子に響いてくれるような、わかりやすい絵本はありませんか?
そして、影でいじわるする子に、どのような対応をされていますか?

特にこんな人に聞きたい!:全員

  • 4歳児クラス
通報する

みんなの回答(1件)

このトピックには1件のコメントがあります
メンバー登録(無料)するとコメントをお読みいただけます

  • イジワルに対する絵本は「わたしがいじわるオオカミになった日」が良さそうですが、少し大きい子向けかな?と思います。「ごめんねともだち」は勢いで傷つけてしまったことを謝るまでのお話なので3~4歳でも理解できるかと思います。

    対応についてですが、家庭環境なども見ながらその子にあったものを考えることが前提になるかと思いますが、その子がそういった行動をする前に止められるのがベストかな?と思います。かまって欲しい、自分を見てほしいという思いからそういう行動をする子もいるのでその想いが満たされれば自然となくなるかと思います。見えないところでやっているということは、自分がやっている事がいいことでないことは理解してると思うので、いじわるに注目して伝えていくよりもいい所を認めてあげることが良いのでは無いかと思います!「しあわせのバケツ」という絵本などで優しさなどの観点から良い行為について伝えていくのはいかがでしょうか?

    長々と失礼しました

    全て表示

    参考になった(0)

カテゴリから質問を探す

フリーワードで検索する

LINE公式