回答締切まであと13日

知りたい(0)

噛みつきされた園児の保護者対応について

先日、子ども同士のおもちゃの取り合いで噛みつきが生じました。
腕に歯形がついてしまい、お迎えの際に被害者側の保護者に謝罪したところ、日中に連絡が欲しかったと言われました。

頭を打ったような大きな怪我という訳でもなく、子ども同士のトラブルだったのでお迎え時で良いと思ったのですが皆さんでしたらどのような対応をされたでしょうか。

特にこんな人に聞きたい!:全員

通報する

みんなの回答(3件)

このトピックには3件のコメントがあります
メンバー登録(無料)するとコメントをお読みいただけます

  • お疲れ様です
    私は1歳児クラスなので、噛みつきがよくあるクラスです。新年度にも、保護者会などプリント、お帳面を通して、噛みつきは、成長の過程であることや、言葉で上手く伝えられない時期ならではの姿であるのでその事を丁寧に伝えています。遊びの様子やお友達とのかかわりなど、お帳面で伝えたり、クラスだよりでも様子具体的にお伝えすることも気をつけています。迎えに来た際に、どのような流れで起こったのかを伝えていますが、早く伝えて欲しかったようですので、次回からは、電話での連絡の方法でお伝えすることを共通理解していけると、保護者の方も安心されるかと思いました。対応が色々と大変ですよね。頑張ってください。

    全て表示

    参考になった(3)
  • 噛みつき、なかなか防ぐのが難しい問題ですよね( ; ; )

    私の勤務する保育所でも同じように対応しています。
    病院に行かなければいけないような怪我でない限りはお迎え時に保護者の方にお伝えしています。

    保護者会でも保育所の方針として同様に伝えていますが、親御さんによって柔軟な対応も必要かと思います。

    私が同じ立場でしたら、その保護者様には丁重にお詫びし次回から要望に沿って対応します。

    全て表示

    参考になった(1)
  • 私もそのような場合はお迎え時にお伝えしています。
    日中に連絡することを嫌がる保護者さんもいらっしゃるので…
    もしそのように言われたら、「申し訳ございません、次回からすぐにご連絡させていただきます」と伝えますね(ToT)その保護者様は日中連絡が欲しいとのことなので、次回からそのように対応するかと思います。
    保護者対応はさまざまな人がいるので難しいですよね(^_^;)がんばりましょう!

    全て表示

    参考になった(1)

カテゴリから質問を探す

フリーワードで検索する