回答締切まであと7日

知りたい(4)

親子で発達障害

親子で発達障害

職場の悩み/保護者対応 2021/06/25

すこっぷ/ 保育士/ 富山県

お子さんだけでなく、親御さんにも発達障害が疑われる場合のサポートの仕方が知りたいです。

特にこんな人に聞きたい!:全員

  • 発達
通報する

みんなの回答(1件)

このトピックには1件のコメントがあります
メンバー登録(無料)するとコメントをお読みいただけます

  • 保育士ですが児童発達支援・放デイに勤務、いわゆる療育施設で勤務しております。
    今、発達障害と疑わしいお子さん(いわゆるグレーな子)はとても増えており、その保護者の方にも何らかの困り感がある事は現場でも感じています。

    発達障害といっても様々ですが、特にADHD傾向な方やうつ気味な方などが多くおられる印象です。

    こちらからの関わり方としては、具体的には『(お子さんの事を)可愛いと・大切に想っている』という事を大前提にお話をしています。

    また、話すスピードや言い方(回し)、声のトーンなどは気をつけています。

    割と保護者のみなさんどの方にも感じるのは、『ちょっと変わっている?』と思います。会話は成立しますけど…

    特に、保育士や一般的な思考(普通だったら…とか、〇〇するのは当たり前だろ!)という事や、常識が通らない方も多いのですがその点は余程こちらに不利益がない限りはそのままにしています。

    また1歳半〜3歳位でもグレーな子はいますが、その分成長もめまぐるしく。あゆっくりではありますが確実に成長はするので、ありのままを伝えていく事で構わないと思います。

    そのうち就学になると、どんどん困り感が顕著に出てくるのでそこで合理的配慮を保護者も子どもも受ける事が多いです。

    具体的に何にお困りなのかは分かりませんがお役に立てれば幸いです。

    全て表示

    参考になった(7)

カテゴリから質問を探す

フリーワードで検索する

LINE公式