航空会社勤務後保育士を経て、現在整理収納コンサルタント、整理収納アドバイザー2級認定講師。子どもたちの片付けに興味を持ち整理収納理論を学ぶ。整理収納レッスンでは、おもちゃ収納で悩む子育てママから好評。整理収納のアイディアをブログで発信中。
<ブログ>
https://ameblo.jp/asamarimaison/
フードプランナー/管理栄養士、大人のダイエット研究所 代表。2,000人以上の減量を成功させてきた経験や野菜ソムリエなどの資格を生かし、商品開発、講演、メディアなど多方面で活躍。忙しい毎日のための健康的な食提案をしている。『最強のやせ方』『おからパウダーダイエット』など著書多数。
<ホームページ>
http://www.power-food.jp/
2016年5月設立。齋藤友快と延 佐智子の2人が代表理事を務める。「足すのではなく、シンプルなメイクアップで本来の美しさ(原石)に気づき、磨く喜びと感動を手にしてほしい」をコンセプトに、女性が自尊心を育み夢や可能性を拡げ、力を発揮するための環境をメイクからサポートしている。
<ホームページ>
https://naturalmakeup.jp/
現役の幼稚園教諭として働く一方で、フォロワー1万人を集める人気インスタグラマー。ほのぼのとしたタッチで日々の保育風景を切り取ったマンガが共感を呼ぶ。同じ保育者として頑張っている先生たちからのコメントが最大のモチベーション。
<Instagram>
https://www.instagram.com/pukuchi.1001/?hl=ja
鳥取市で働く傍ら絵本専門士として活動する現役保育士。本名は内田大樹。専門士同期男性3人で組むユニット『trio de 絵本』など、絵本関連イベントで精力的に活動。自称「日本一絵本の読み聞かせをしている人」。保育士歴17年。3児のパパでもある。
<ブログ>
https://ameblo.jp/uchiuchi571101/
スウェーデンの保育士。東京でOL(10年)→出産→退職→幼児教育を学ぶために再度大学生→2016年に家族でスウェーデン移住→スウェーデン語をゼロから学び、2019年5月からプレスクールに勤務中! 移住後は、スウェーデンの幼児教育事情をブログにて配信中。
<Twitter>
@swedenhoiku
<Instagram>
@sweden_hoiku
<ニュースレター スウェーデン保育通信>
https://sweden-hoiku.medy.jp/
保育士やリトミック講師、ピアノ講師といった経験を活かしながら、「スグ簡単に遊べる音楽」作品を発表しているミュージシャン&ピアノ講師。「0~5歳、兄弟や異年齢でも遊べる」「ピアノ初心者の先生も、弾きやすい」「家庭で親子が、サクッと遊べる」など、保育に役立つ実用的なオリジナル作品をYouTubeで配信。音楽イベントやセミナー講師などさまざまな分野で活躍中。
<YouTubeチャンネル>
https://www.youtube.com/user/k2506091/featured
保育士。ブラジル・カノア保育園 園長。2000年にブラジル北東部にある漁村カノアに渡り保育園の運営を始める。2006年にカノアでの支援を目的にした「光の子どもたちの会」を設立(2015年にNPO法人となる)。現地の地域力向上を目指して活動中。2児の母。
<光の子どもたちの会HP>
http://criancasdeluz.org/quem_somos_nos/quem_somos_jp.html
布おもちゃ作家。一般社団法人 布育普及協会 代表理事。静岡市清水区在住。十数年の保育士勤務と育児経験を経て、小さな頃から大好きだった手芸を生かし創作活動を始める。作家歴15年。
「“おもちゃ”は、子どもにとって、単なる暇つぶしの道具ではなく、成長・発達にとってかけがえのないもの」という考えのもと、育児や保育に役立つ布おもちゃを提案している。
保育雑誌「ピコロ」「ひろば」「ポット」で連載。「ラポム」「幼児と保育」などで執筆。
<ぬのいく協会HP>
http://nunoiku.com
<ブログ>
http://ameblo.jp/yukkotoy
<Instagram>
https://www.instagram.com/yukko_sense/
<YouTube>
https://www.youtube.com/@nunoiku
<布おもちゃ作家への道>
https://nunoiku-michi.hp.peraichi.com/
広島で中学校の講師をする傍ら消しゴムはんこ作家として活動。欲しいはんこが市販になく「それなら作ってしまおう!」と、はんこ作りを始めたのがきっかけ。家庭で使うものから、学校や保育園、お店で使う実用的なものまで、幅広いオーダーが集まる人気クリエイター。
<facebook>
https://www.facebook.com/keshigomuhankoyuri/
KUMA'S FACTORY(クマズファクトリー)チーフクリエイター。子育てや教育・児童出版物向けのタッチを得意とするイラストレーターとしてプロの歩みをスタート。その後、子ども向けに特化した専門力をより高め、保育製作物の提供・案、こども環境向けの童画制作・企画などなど、創作の幅をひろげ、数千枚を超える原画納品実績を今なお積み上げている。その他「全国ジャンボ宝くじ」全5シリーズ、計十数回の採用を誇るなど豊かな実績も併せ持つ二児のママクリエイター。
<ホームページ>
http://www.studio-kuma.net/
「子ども」と「自然」をキーワードに国内外での保育と自然体験活動などの経験を重ね、 “森のようちえん”という自然保育の活動に関わる。小規模保育室園長を経て、現在は新しい視点で子育ての質を伝えて行くため『new education LittleTree』代表として研修事業をメインに活動中。
<ホームページ>
https://www.new-edulittletree.com/
早く!可愛く!楽しく!がモットーのママクリエイター。
だれにでもつくれるものづくりをコツコツと。
30分以内に作れる製作がコンセプト!ご活用ください。
<ホームページ>
https://yooyo119.wixsite.com/leaf
ぶきっちょさんでも楽しく出来ちゃう簡単工作を目指しています。お子さまとご一緒にどうぞ!
大人も夢中になる遊び、を理想に。エンジョイあなたの子育て!
夫婦でキッズ専門のカメラマンとアーティスト活動など行うユニット。
フェルトを使った作品やカラフルで写真映えする作品づくりを心がけてます。
<ホームページ>
https://www.kodomonophoto.com
保育士・クリエイター・デザイナーなど、工作や造形が得意なメンバーで構成。定番の製作から新しいアイデアまで、日々の保育で役立つさまざまな製作・壁面・手作りおもちゃアイデアをお伝えしていきます。
<工作ちゃんねる>
https://www.youtube.com/channel/UCZRnTeOAMN442VKLVcXlTcg
元保育士のイラストレーター&クリエイター。
子どもの心に寄り添うようなイラストや物作りをしています。
<ホームページ>
https://mokaehon.com/
保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。
<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/
<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is
がんばらないで、たのしくつくれる製作レシピがコンセプトです。
どうぞご活用ください。
元・中学校美術教員の絵本作家。こどもとの楽しい時間をつくる、をテーマに活動中。身近な素材で、かんたんかわいい! 工作を目指してます。
<ホームページ>
http://maiharuno.main.jp/
言語聴覚士・社会福祉士 一般社団法人WAKUWAKU PROJECT JAPAN代表理事。児童発達支援事業所「WAKUWAKUすたじお」代表。1966年生まれ、千葉県出身。大学卒業後にカナダの障害者グループホーム勤務、東京の障害者施設職員勤務を経て、29歳から小児障害児リハビリテーション専門職として、長野県の病院や市区町で発達相談や障害児の巡回相談業務に携わる。『発達障害児の家族を幸せにする』を志に、全国を駆け回り、乳幼児期から青年期までの発達障害児と家族の応援をおこなっている
<WAKUWAKUすたじおHP>
http://www.waku-project.com/
>>インスタグラム
台湾在住、二児のママクリエイターです。子どもたちのリアルな反応を常に意識してモノづくりを楽しんでます。是非先生方にご活用いただけたら嬉しいです!
イラストレーター・ハンドメイド作家として活動中。プライベートでも、ものづくりが大好きで、双子の娘たちと一緒に楽しんでいます。みなさまに、笑顔をお届けするお手伝いができると嬉しいです。
<ホームページ>
https://www.kogumadesign.com
“ 作っても飾っても遊んでも楽しい!”そんな工作レシピをご提案します♪
また、イラストレーターとして“ 子ども・保育・親子・動物・キャラクター”を中心に、ほんわか可愛いイラストもお届けしております。
<ホームページ>
https://www.hinata-25.com/
解剖学をベースに「体の仕組み」をわかりやすく解説しながら、シニアやマタニティ向けなどライフステージに合わせた“やさしい運動”が好評のヨガインストラクター。いま人気のオンラインヨガ「SOELU」でもレッスンを担当。全米ヨガアライアンスRYT200修了ほか、予防医学として運動を活用する「メディカルヨガ」トレーナーのアドバンスコースなども修了。
<ホームページ>
https://rieyoga-smile.jimdofree.com/
1男1女の母。子どもと一緒に工作をするのが大好きです!
イラストレーターとしても活動中で、子どもやファミリーを中心に描いています。
<ホームページ>
https://komaki-komaki.jimdofree.com
10年の保育士歴を経て、2021年4月から中国の西安市にある保育園に赴任。現地の先生方に、日本の保育メソッドやノウハウを教える指導員として、日々奮闘している。
元造形教室講師。3児の育児中クリエイター。
子どもたちの“やってみたい!”“もっとこうしよう!”を引き出すような制作を目指しています。
1984年東京都生まれ。2012年東京藝術大学大学デザイン科描画・装飾研究室修了。2010年にドイツへ1年間留学。以来、主に陶での立体作品を制作発表している。2012年に台東区長奨励賞受賞。自宅の絵画造形教室で講師もしている。
<小松冴果webサイト>
http://saekakomatsu.com/top.html
<Instagram>
https://www.instagram.com/saeka.komatsu/
<自宅教室webサイト>
https://paintbox.kidsbox.biz/
特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会 所属
長年の保育現場勤務を活かし保育園の園長を経て、現在、現場で頑張っている人同士がともに学び、「心の栄養補給」ができる人材を育てるために講座などを企画・運営している。
『幼稚園教諭二種免許・保育士』『おもちゃコンサルタント』『絵画指導スペシャリスト』『保育ナチュラリスト』『保育 あそび発達サポーター』などの資格を取得。多様な視点から、園での遊びや保育に役立つヒントを届ける。
<芸術と遊びらぼ>
https://artplaylab.jp/
<芸術と遊び創造協会>
https://art-play.or.jp/
1983年生まれ。2009年 多摩美術大学美術学部工芸学科 卒業
三児の母。自閉症の息子と、ふたりの娘と日々奮闘中。近年は幼稚園や小学生のやきものワークショップを行い、作品を制作、展示を行っている。モチーフは主に蛙。
<ホームページ>
http://chikakosugiyama.sakura.ne.jp/
版画を作ったり、デザインをしたり、プログラムを書いて制作したりしています。
<ホームページ>
https://blockingwood.com/wp/
1974年岡山県生まれ。千葉県在住。
2005年「ボルボ・ペイントカーデザインアワード」でグランプリ受賞。2005年「シェル美術賞展」、2006年「project N」(東京オペラシティアートギャラリー)、2007年「VOCA展」、2013年「ホルベイン スカラシップ選抜展」。
店舗での壁画制作、ホテルや病院への絵画作品提供などパブリックアー トにも注力し活動を広げている。
<ホームページ>
https://shinohirata.com
描くこと、作ることが大好きです。
保育者様の目線に立ってこどもたちの笑顔が生まれる
モノづくりを提案していきたいです。
幼稚園教諭、保育士養成校の講師、保育士を経て、現在はベトナムのホーチミンで子育て支援活動『Mama Kids SALON』を立ち上げて活動中。「#子育てはみんなでしよう」をテーマに、豊富な経験を生かして日々奮闘している。
週末はホーチミンの太陽の下でテニスを楽しむ。モットーは“人のため世のため”
<Instagram>
https://www.instagram.com/mama_kids_salon/?hl=ja
男女4人のママで保育士ライター。
都内の保育園や障がい児支援施設での勤務経験あり。
子育てのしやすさを求め、東京から湘南へ家族で移住。
移住後、保育士の知識を活かしながらライター活動をスタートさせる。
子育てをするママ側と保育士側との両方の視点を持ちながら、お悩みを解決する記事を執筆中。
<Twitter>
https://twitter.com/hikaru___kimura
2020年東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。
主にガラスや樹脂などを使った作品をギャラリーや百貨店をはじめとした国内外で展示、企業や公共施設での作品設置をしている。
時々「SUMMER SONIC」などの大型イベントにてライブアート制作を行う。
<ホームページ>
http://www.kanamaru.cc/haruka
保育士歴22年。2児の母。レッジョ・エミリア・アプローチに共感。アートあそびクリエイターとして企業、保育施設、児童館、アート教室などで活動中。
『たくさん人々と≪せいかい≫や≪じょうず≫よりも、感じたままをたのしむ!』をモットーに、廃材を使用したアートあそびの企画やイベントを開催。一緒に子どもたちともあそびながら、その子らしい表現を大切にするアートあそびや、廃材の新たな発見をしていきます。
<Instagram>
https://www.instagram.com/megmi.ara/
現役保育士ライター。会社員を経て保育士国家試験で資格を取得。
子どもの笑顔を見るのが生きがいです。
現役保育士。
現在は子どもだけでなく、保育士や保護者など、子どもに関わる人をサポートする仕事がメイン。子どもも保護者も保育士も、みんなが笑顔になれる保育を目指している。
座右の銘は「保育士は、保育のプロである」
保育の専門家として、わかりやすく保育を語れるよう奮闘中。
家庭では、2人の息子のお母さん。
看護師として小児や産科病棟で経験を積み、医療的ケア児の支援や保育関連で活動。
子どもに関わることが好きで、独学にて保育士免許も取得。
子どもをとりまく環境や経験の中で、記事を執筆中。
工作ワークショップ講師。栃木県在住。
関東圏を中心に商業施設や住宅展示場などのワークショップイベントを企画運営しています。
子どものやる気を引き出し、自信につながる工作体験を目指しています。
<Twitter>
https://twitter.com/keba84
<ホームページ>
https://tsukuritedukuri.shopinfo.jp/
合同会社シャインキッズ 代表
管理者兼児童発達支援管理責任者/保育士/発達支援専門士
発達支援センターでの実践や短大非常勤講師の経験を積み、自ら法人を立ち上げ、児童発達支援管理責任者(保育士と)して療育の現場で活動中。子どもをプログラムに合わせるのではなく、子どもに合わせた療育プログラムを行いながら、「楽しい」と感じる事で発達する支援を実践。現在では自治体の保育園巡回相談、保育ゼミ講師、依頼を受けての保育園、幼稚園研修講師等人材育成も行っている。
<シャインキッズホームページ>
https://shine-kids.com/
<遊んで発達 シャインキッズ井上チャンネル>
http://www.youtube.com/@user-nt6dp8ji5c/
「ほいくisオンライン研修」で公開中!
「社会性の発達支援」セミナー動画はこちら
子どもが好きで、大学卒業後は公立保育園で保育士をしていました。結婚出産を経て、現在は育児をしながらライターとして活動中。自身の知識や経験を元に、日々の保育をお手伝いできる分かりやすい記事を執筆します。
大学卒業後、保育業界にて8年従事。保育士、放課後児童支援員。2児の母。育児と両立するために専業ライターになる。子育てや在宅ワークに関しての情報をブログで発信中。
<ブログ>
http://office-hoppe.com
保育の寺子屋 代表
女性消防官(防火・災害予防にも尽力)を経て、保育士に。私立の認可保育園園長、小規模認可保育園の運営などの経験から「子どもたちの命を守る保育士たち」に寄り添いサポートすることを目指し、一般社団法人保育の寺子屋を立ち上げる。
現在は保育防災コンサルタント®として保育防災ハンドブックの制作、保育士向けの防災講座を行うと共に、現場の保育士たちと保育防災を一緒に考える場として「保育防災オンラインサロン」を毎月開催している(無料開催)。
<HP>
https://hoikubousai.com/
ほいくisオンライン研修で公開中のセミナーはこちら
保育歴17年、2児の子育てに奮闘する保育士ママ。「ありのままの自分」で「ありのままの子どもの姿」を楽しむ子育てをモットーに、身近な素材や牛乳パックで楽しめる工作を発信中!辛い時は見方を変えてみる。
「正しい」より「楽しい」子育てで親子の時間を楽しめますように。
<Instagram>
https://instagram.com/mamachinsmile122397
4児の母。
廃材や100円ショップ商品を使った、手作りおもちゃをご紹介しています。
<Instagram>
https://instagram.com/_ikuji_asobi_/
専門学校卒業後、保育士として13年勤務。クラス担任はもちろん、主任保育士や人材育成部門を担当。二つ目の園でモンテッソーリ教育に出会い、日本モンテッソーリ教育綜合研究所にて3~6歳教師資格、0~3歳教師資格を取得。現在は、保育に活かせるモンテッソーリ教育をテーマにした保育士向けオンラインサロンや、モンテッソーリ教育導入支援、人材育成やマネジメントのお手伝いをしています。「モンテッソーリ教育をするのではなく、モンテッソーリになる」という言葉を理念に、子どもから学ぶことを大事にしています。
<ホームページ>
『モンテッソーリほいくのたね』
https://montessori-hoikunotane.com/
<Instagram>
https://www.instagram.com/montessori_hoikunotane/
<保育士向けオンラインサロン「ほいくのたねサロン」>
https://lounge.dmm.com/detail/5318/
保育士歴16年のライター。都内の公立保育園に15年勤務して主任を務め、0歳~5歳児のクラス担任からフリーまで、全てのポジションを経験。1男1女の父でもあり、保育・子ども・遊び・子育てなど、豊富な経験を元にした記事をお届けします。
執筆歴・経歴等はこちら
https://gonta-web.com/
大学卒業後、管理栄養士として保育園にて勤務。
離乳食や幼児食、アレルギー食に携わり、栄養相談や食育活動も得意分野。
現在はフリーランス管理栄養士として、食や栄養に関するコラム執筆を中心に活動。
短期大学卒業後、幼保連携型認定こども園に入職し、現在14年目になります。
6年目からは担任を持ちながら学年主任を経験し、現在は全体主任として乳児、幼児クラスのフォローや、会議や園内研修でファシリテーターの役割もしています。
フリーランス保育士/リズム運動講師/ メンタル心理カウンセラー
保育士歴17年。全国各地の 保育施設で乳幼児の発達要求にこたえるリズム運動の普及に尽力。
また保育士、子育て中の親御さんのメンタルケアも目的とした相談サービス『ヨリドコロ』の運営も行う。日々の活動を投稿しているインスタグラムは、フォロワー1万人超えで注目を集める。
リズム運動と相談業を柱に、たくさんの子どもたちと、関わる大人の『共育ち』を応援していく。
<Instagram>
https://www.instagram.com/mochi.hsp/?hl=ja
公立保育園・児童養護施設・民間私立認可保育園等での保育歴25年、園長・主任経験あり。、絵本専門士、心療カウンセラー、認定ファシリテーター講師。現在なごや環境大学SDGsアソシエイト講師養成講座受講中。保育に関わる全ての学びを楽しんでいます。任意団体「チャイルドケアプラス」代表。外国籍の子どもたちの日本語・学習支援や外部から保育園や先生たちを支える活動を行っています。
<チャイルドケアプラス>
https://childcareplusnagoy.wixsite.com/childcare
市ヶ谷東法律事務所 弁護士 幸谷 泰造(こうたに たいぞう)
大手法律事務所で企業法務に10年以上従事。これまで多くのプライバシーポリシー等の作成に携わり、個人情報保護や営業秘密の保護に詳しい。
<ホームページ>
https://www.dxplaw.tech/index.html/弁護士紹介/
現役保育士として“現場に寄り添う日案の作成方法”をInstagramにて発信。参考書には載っていない独自の視点から、保育指導案の作成や実習日誌の添削ポイントを解説。保育のさまざまな見方・保育者の強い味方、2つのミカタから全国の保育者を全力応援!
<Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_nichian.sensei/
元幼稚園教諭・保育士のママ。
幼稚園児と小学生の子育てに奮闘しながら、フリーランスwebライターとして活動中。
保育の経験を活かし、教育から子育て情報など幅広く執筆。
我が子の発達に悩み、もっと知識を深めたくて児童発達支援士の資格を取得。
子どもが「楽しい!」を全力で味わっている姿が大好きです!
<Instagram>
https://www.instagram.com/rii_hkd
<活動履歴>
https://lit.link/kudourii
「保育教材を通して先生たちの心と時間のゆとりをつくりたい」
仕事と育児の両立に悩んだ自分の経験から活動を始めました。Instagramぜひ覗きに来て下さい!
【Instagram】
https://www.instagram.com/odango.support?igsh=MXdhczlyNTV2MW1mbg==
【保育教材無料ダウンロード・販売】
https://odango-support.stores.jp
ほいくis編集部の「お仕事探し担当」です。保育士さんの就職・転職におすすめの情報を日々収集中。保育の転職をサポートするサービスやサイトを徹底調査&比較検証するシリーズなどをお届けします。
【保育士業界に特化したプロがあなたの転職をサポート!】
ほいくisの姉妹サイト ほいくisお仕事探し
社会保険労務士法人 こどものそら舎 代表
保育士・社会保険労務士・中小企業診断士の視点から、保育施設を専門に労務管理、運営管理(処遇改善等加算、監査対策などを含む)についての支援を行うほか、こどもの人権擁護、こどもの権利、不適切保育の予防・解決、マネジメント等を研究。
東京都キャリアアップ研修の開催や東京都福祉サービス第三者評価事業、保育士・保育の現場の魅力発信事業の実施、保育施設や自治体職員向けの研修講師も務める。
<こどものそら舎ホームページ>
https://kodomonosora.jp/