
2/7(火)最新トピックス今日のニュース
最新アイテム情報
新着記事

保育士におすすめの仕事効率化グッズ10選~とにかく便利!
2023/02/07

ひな祭りの活動でおすすめの折り紙・製作アイデア13選
2023/02/07


汐見稔幸先生による保育園向けセミナー【試聴版】
2023/02/06

汐見稔幸先生に聞く「子ども主体の保育」の実践ポイント【インタビュー】
2023/02/06
一覧を見る
本日のお悩み相談
保育士さんにおすすめの本
人気の記事ランキング
保育者向けイベント情報
-
2023/02/07
セミナー
オンライン
【保育施設限定】汐見稔幸先生セミナー『子ども主体の保育の具体化』
-
2023/02/07
セミナー
オンライン
よしお兄さん保育セミナー~子どもと楽しく体操指導!
-
2023/02/07
セミナー
オンライン
【保育施設限定】柴田愛子先生セミナー『子どもの心に添う保育って?』
-
2023/02/09
講習会
オンライン
離乳食アドバイザー講座 動画学習+1日講座
-
2023/02/10
セミナー
オンライン
自分アップデート!子どもに関わる大人のためのリフレクション講座
あなたの意見はどれですか?
保育にまつわるリアルタイム調査実施中!
アンケートにご参加いただける方!以下からぜひご回答ください!
噛みつきされた園児の保護者対応について
先日、子ども同士のおもちゃの取り合いで噛みつきが生じました。 腕に歯形がついてしまい、お迎えの際に被害者側の保護者に謝罪したところ、日中に連絡が欲しかったと言われました。 頭を打ったような大きな怪我という訳でもなく、子ども同士のトラブルだったのでお迎え時で良いと思ったのですが皆さんでしたらどのような対応をされたでしょうか。