園ですぐ使える!パソコンの裏ワザを知ろう

そこで! 今回は、保育のIT専門紙「パステルIT新聞」とのコラボ企画。業務に使える時短テクニックをご紹介します。
レベルとしては初級~中級レベルですが、操作は1~2ステップ程度のものばかり! ぜひマスターして、普段の業務に活かしてくださいね。
エクセル時短テク①「〇月生まれの園児」を見つけるには…?

たくさんの名前が並んでいる中から、一人ひとり確認して探すのでは時間がかかり、業務負担が増えてしまいますよね。
そんなときに知っておきたいのが「並べ替え機能」。一度覚えておくと、園児名簿を自由にカスタマイズできますよ。
▼クリックしてチェック >>「〇月生まれの園児を」抽出!並べ替えるには? |
エクセル時短テク②半角と全角が混在!どちらかに合わせたい

見た目が不揃いなだけでなく、検索をしたときにヒットせず、余計な時間がかかってしまうことも…。そこで、文字の全角・半角を揃える関数を使って一気に時短!
「関数を使う」と聞くと一見難しく思えますが、実はとっても簡単なテクニックです。
▼クリックしてチェック >>文字の全角&半角を統一するには? |
エクセル時短テク③日付を和暦にしたい!

私が保育士をしていたときも、和暦で記入しなければいけないシーンで「この子は和暦にすると何年だっけ…」と考えながら作業をしたことがあります。
そんな手間を一気に省いてくれる和暦表示にする機能をご紹介します。一人ひとり入力し直す必要もなく便利ですね。
▼クリックしてチェック >>西暦を和暦表示に一括変換する方法は? |
【番外編】パワーポイントの裏ワザ「パーティーかんむり」を作ろう!

今まで、「一つひとつ手作業で型を作っていた」「手書きで作っていたのでうまく形が作れなかった」なんていうお悩みはありませんか?
PowerPointでテンプレートを作っておくだけで、一気に手間が省けてキレイなかんむりの出来ますよ♪
▼クリックしてチェック >>型紙もダウンロードできます!パワポでパーティかんむり |
もっと知りたい方はLINEで友だち登録
今回は、保育に関するIT情報に強い「パステルIT新聞」のおすすめ記事をご紹介しました。「パステルIT新聞」のLINE公式アカウントに「友だち登録」すると、最新情報や園向けセミナーなど、園運営や保育業務に役立つ情報がいち早く届きます。 この機会に、ぜひ登録してみてくださいね!

>>【無料で購読】新聞本紙の申し込みはこちら(毎月20日発行) ※全国の幼稚園・保育園・こども園に、業界専門紙(無料)をお届けしています。 |