保育求人特化の転職サイト「保育士ワーカー」とは?
保育士転職サイトの中でも求人取扱数が多く、プロのアドバイザーから転職のサポートが受けられると人気です。今回は、「保育士ワーカー」はどんな会社でどのようなサービスを提供しているのかなどが簡単にわかるよう、ほいくis編集部お仕事探し担当が1つずつわかりやすくお伝えしていきます。
保育士ワーカーの基本情報
「保育士ワーカー」は、どのような会社なのか、下記の表にまとめました。会社名 | 株式会社トライトキャリア |
---|---|
事業内容 | 医療・福祉業界への人材紹介・派遣サービス等 |
対応エリア | 全国 |
拠点のある都道府県 | 北海道、宮城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、新潟県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県、熊本県 |
取り扱いのある職種 | ・保育士 ・幼稚園教諭 ・保育教諭 ・正看護師 ・准看護師 ・調理師 ・栄養士 ・管理栄養士 ・保育補助 ・児童指導員 ・児童発達支援管理責任者 ・放課後児童支援員 学童指導員 |
雇用形態 | ・正社員 ・パート ・契約社員 ・派遣 ・紹介予定派遣 |
利用料 | 無料で登録・利用可能 |
保育士ワーカーは、株式会社トライトキャリアが運営する保育士向けの転職サービスです。保育士ワーカーは、2016年からサービスをスタートさせ、今では保育士・幼稚園教諭だけでなく、保育に関わるさまざまな職種の求人を取り扱っています。全国に拠点があり、国内どこに住んでいてもサービスを無料で利用することが出来ます。
提供するサービス内容
保育士ワーカーの特徴的なサービスとしては3つ挙げられます。①キャリアアドバイザーが転職をサポート
専任のキャリアアドバイザーが求人の紹介から、面接の日程の調整、入職後のアフターフォローをサポートする体制を整えています。求人情報には、キャリアアドバイザーならではの視点で書かれたコメントが載っていたり、求人の紹介時には、平均的な残業数や有休取得、手当や借上げ住宅についてなど、ほかの媒体に比べ詳しい情報を教えてもらうことが出来ます。②直接応募が可能
キャリアアドバイザーからの紹介をもらうだけではなく、利用者自身が気になる施設に直接応募することができます。求人詳細ページが充実しているため、まずは自分で行動を起こしてみたいという人にも向いています。③紹介される求人の数が多い
特に制限はなく、利用者自身が納得できるまで、何件でも紹介してもらうことが可能です。メール会員に優先して求人情報が紹介されるため、会員登録をして自分に合った求人が送られてくるという利用の仕方もできます。上記の3つのポイントから「保育士ワーカー」は、転職が初めての人から、経験者までが転職しやすいサービスがそろっているため、多くの人が安心して利用しているのがわかりますね。
保育士ワーカーが選ばれる5つのポイント
では、「保育士ワーカー」で転職する人はどんなポイントを重視しているのでしょうか?1.取り扱い求人数が多い
2024年11月現在、保育士ワーカーでは、保育士・幼稚園教諭の求人数は22,000件以上の求人を所有しています。(参考URL:保育士ワーカー公式ホームページ https://tryt-career.co.jp/)
利用者にとって、求人数が多いということは、それだけ自分の理想とする保育園に出会えるチャンスが広がるということなので、うれしいですよね。そのため、保育士ワーカーの取り扱い求人が多いことは、選ばれるポイントの1つです。
2.手厚いサポート
保育士ワーカーでは、利用者1人につき、専任のコンサルタントであるキャリアアドバイザーがつきます。専任のキャリアアドバイザーは、履歴書や職務経歴書の添削をはじめ、面接時のポイントなど、1人ひとりに合わせたサポートを行います。
転職に必要なサポートを受けることができるため、初めて転職をする方、初めて転職エージェントを利用する方でも、安心して利用することができるということですね。
3.希少求人・非公開求人が豊富
保育ワーカーでは、登録者限定で紹介している「非公開の求人」を多く取り扱っています。非公開になっているのは、園長や主任クラスの求人が多いことや、保育士ワーカーと園との関係が良好で保育士ワーカーに頼めば大丈夫という関係性が出来ていることがあげられます。あまり世間に知られていない求人だからこそ、応募する人は少ないため、ライバルは少ないです。そのため、採用してもらえるチャンスが高まったり、就業条件のアップにつながったりする可能性が広がります。
保育ワーカーを利用するからこそ、出会える求人なので、利用者にとって大きなポイントといえるでしょう。
4.転職成功者の割合が高い
保育士ワーカーを運営するトライトグループは、さまざまな職種の転職を支援していますが、グループ全体の転職成功者は、年間約30,000人です。経験豊富で、転職に関するノウハウが多い保育士ワーカーだからこそ、転職成功者の割合が高いことがわかります。転職に関する経験が豊富で、多くの転職成功者を輩出していることは、利用者にとって安心材料になることから、メリットになるといえるでしょう。
参考:トライトグループ合計※2020年4月~2021年3月末実績より
5.厚生労働省認定の適正事業者
保育士ワーカーは『厚生労働省認定の適正事業者(※1)』として認定されています。保育ワーカーの許認可申請番号
・有料職業紹介事業:27-ユ-301770・一般労働者派遣事業:派27-302147
引用:トライトキャリアホームページ https://tryt-career.co.jp/about/
保育士ワーカーは、業務を行う上で、厚生労働省から許認可を受けて運営されているため、安心して利用することが可能です。
国が認めている企業だからこそ、安心して利用することができることは、選びたくなるポイントの1つですね。
就職者と一部の悪質な事業者との間でトラブルが発生していることを受けて作られた制度。
厚生労働省が、医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度を構築し、一定の基準を満した有料職業紹介事業者を「適正な有料職業紹介事業者」として認定している
引用:厚生労働省 >>詳しくはこちら
保育士ワーカーのいい評判・利用するメリット
ほいくisで実施した転職に関するアンケートでは、766件の回答が集まりました。その中から、保育士ワーカーを使って転職した人の実際の口コミをピックアップしてご紹介します。(2024年6月実施)※アンケート調査詳細は記事末尾に記載連絡のこまめさが魅力
こまめに連絡をくれ、見学の手配や不明点の確認などほとんどしてくださった(奈良県/30代/女性)
迅速な対応で内定を獲得
保育士ワーカーで転職しました。何件か紹介してくれて、規模の園にすぐ連絡し、見学、面接までやり取りしてくれて、内定のコツなども情報を入手して教えてくれ、内定をもらうことができました。(広島県/30代/女性)
勤務地や給与の相談ができた
勤務地や給与の相談をした。両親の介護で転職するしかなかった。年度末だったので、準備期間が少なく余裕がなかった為2つの園しか比べられなかった。もう少し、余裕があったら良かった。(東京都/50代/女性)
希望条件に合った園探しをサポート
自分の希望条件に合った園を探してくれたり、自分が気になっていた園に問い合わせをしてくれたりしてくれました。また対応も早かったです。いま転職した園の面接を受ける際も、合わなかったら断る事もしてくれると言ってくれ、安心して面接を受けることができました。(静岡県/50代/女性)
口コミから見えてくる「保育士ワーカー」とは?
寄せられた口コミを見ると「こまめな連絡が良かった」、「迅速な対応」、「勤務地や給与の相談が出来た」、「希望条件に合った園探しをサポートしてくれた」など、キャリアアドバイザーによる手厚いフォローが受けられる点が評価されていることが分かりました。特に、一人で転職活動をしているとなかなかしづらい内定のコツを教えてもらったり、断るときのフォローを入れてくれたりと保育士ワーカーのキャリアアドバイザーに相談したからこその効果を得られるようです。
これは、転職に慣れていない保育者でも安心して転職できそうですね。
保育士ワーカーの悪い評判・利用するデメリット
しかし、検索で保育士ワーカーと検索すると、悪い評判を見かけることも。実際にほいくisに寄せられた口コミからその傾向を見てみましょう。連絡頻度が合わない
仕事中に電話をかける来ることが多く、取れないと言っているのに何度も続いた(長崎県/20代/女性)
働きながらだったので、やり取りの時間がとりにくさもありました。(神奈川県/50代/女性)
連絡頻度が多い、電話がしつこいと感じたという声が見られました。特に働きながらの状況で、電話でのコミュニケーションだと着信や折り返しなどが発生し、人によっては連絡が多くて困ると感じてしまうかもしれませんね。
裏を返せば、利用者の人柄や経験を考慮した上で、魅力的で紹介したい求人がたくさんあるという紹介求人数20,000件を超える保育士ワーカーならではの悩みなのかもしれませんね。着信が多すぎると感じたら、メールでのやりとりに切り替えるなど、しっかりと担当のキャリアアドバイザーと調整しながら進めていくことが大切です。
求人情報の詳細さ
実際働いてみないとわからない。(静岡県/40代/女性)
保育の経験がある方が担当だったら細かなニュアンスなど理解して転職活動ができたのではと思っています。(愛媛県/40代/女性)
紹介時に園の名前や場所、働き方などを教えてもらえますが、それだけでは判断しづらいという声もありました。これは、どの転職エージェントにも共通しますが、求人情報だけではなかなか園の様子はとらえにくいもの。実際に園を訪問してみないとわからない情報ってありますよね。そんな、求人情報だけでは見えてこない園の雰囲気、子どもたちの様子などはぜひ園に足を運んで感じてみましょう。
エリアによっては求人数が少ない
地方のものが少なく感じる。(青森県/20代/女性)
保育士ワーカーを使って転職が成功するのはこんな人
保育士ワーカーを利用し、転職を成功させることができる人の特徴は、4つです。- 転職する条件や希望が決まってる人
- 自分の希望をキャリアプランナーにきちんと伝えることができる人
- サポートを受けながら転職を進めていきたい人
- 転職するかは迷っているが、転職に向けてどういう動きをしていったらいいか相談したい人
また、保育士ワーカーは、これまでに多くの人の転職を支援してきた知識や経験があり、サポート体制も充実しています。
初めて転職をする方、転職に向けて相談したい方も、保育士ワーカーを利用することで、自分の希望の職場を見つけられる可能性があるでしょう。
4つのうち、当てはまるものがあったら利用を検討してみましょう。以下のボタンから直接保育士ワーカーに相談いただけます。 では、実際にどうやって保育士ワーカーを利用して転職を進めていくのでしょうか。順を追ってわかりやすく説明します。
まず知りたい、サイトやアプリの使い方
保育士ワーカーを利用する場合、公式ホームページから、会員登録や求人情報を探すことになります。公式ホームページ https://tryt-worker.jp/hoikushi/
アプリはありませんので、検索エンジンなどで「保育士ワーカー」と検索してみてもOKです。
求人情報は、『地域で検索』・『駅・線路で検索』いずれかの方法で検索することができますので登録の前にいくつかお試しで検索してみるといいでしょう。
詳しい検索方法は、下記の通りです。
『地域で検索』 | 『駅・線路で検索』 |
---|---|
1.都道府県を選択 2.市区町村を選択 |
1.路線を選択 2.都道府県の選択 3.鉄道会社名の選択 4希望する最寄駅を選択 |
簡単に検索することができるので、わかりやすいですね。
登録手順と利用の流れ
保育ワーカーの登録の手順と、利用の流れは、下記の通りです。- 保育士ワーカーに会員登録(無料) ※電話番号もしくは、メールアドレスの入力が必須
- キャリアアドバイザーによる、転職の希望や条件をヒアリング後に、求人を紹介してもらう
- 興味のある求人がある場合、応募し、書類選考を経て、面接へ進む
- 面接の合否を確認し、内定が出たら、入職するための確認や手続きを行う
- 入職後、職場の悩みや困りごとが合った場合、サポートを受けることが可能
登録完了後、登録を確認するメールが届きますので、この後は案内に沿って面談や相談を行いましょう。
面談前に知っておきたい保育士ワーカーの上手な使い方
保育士ワーカーは、キャリアアドバイザーに相談できるのが強みです。そこで、面談前に知っておきたい保育士ワーカーを上手に使うための3つのポイントをお伝えします。転職に際して優先順位を決めておく
勤務地はもちろん、給与や待遇面、園の規模や雰囲気など、転職をする上で譲れない条件を固めておくことは大切です。自分が何を重視して、転職をしたいのか、しっかり優先順位を決めることで、「思っていたのと違った!」ということを防ぐことができます。そのため、転職に際して優先順位を決めておくことは大切です。
もし決められない場合は、転職のプロであるキャリアアドバイザーと相談しながら決めていくというのは、転職エージェントを使って転職する強みです。
キャリアアドバイザーにはきちんと要望を伝える
キャリアアドバイザーは、利用者の希望や考えを聞いた上で、その利用者に適した職場を紹介します。そのため、利用者が異なったことを伝えてしまうと、自分に合わない職場を紹介されるリスクが高いです。転職を成功させるためにも、キャリアアドバイザーと信頼関係を築き、正直に自分の希望や考えを話すことが大切です。応募した先に提出する推薦書はキャリアアドバイザーが作成します。推薦書に自分の強みを反映してもらうためにもきちんとしたコミュニケーションをとるようにしましょう。
複数の転職エージェントに登録して比較する
保育士ワーカーだけでなく、他の転職エージェントと併用することで、求人数や求人の質など、比較することができます。もしかしたら、保育士ワーカーにはない、自分に合う求人情報が手に入る可能性もあります。そのため、複数の転職エージェントに登録し、比較することがおすすめです。保育士ワーカーを利用するうえでのよくある質問・疑問
保育士ワーカーを利用して転職するうえで、よく質問されていることや、疑問に感じやすい5つの項目について、丁寧に解説します。Q.保育士ワーカーを使うとお金がかかる?
A. 保育士ワーカーは、利用者から登録料や手数料・紹介料などの徴収はしていません。そのため、無料で利用することができます。Q.転職しようとしていることは在職中の園にバレない?
A. 保育士ワーカー側から在職している園に連絡することはないため、在職中の方でも安心して保育士ワーカーを利用することができます。利用者本人が在職中の同僚に話をしない限り、転職活動をしていることを知られる可能性は低いです。Q. すぐに転職する予定はないけど、話を聞いてほしい
A. すぐに転職する予定がないけれど、求人情報を見てみたい、もう少し先で転職したいけどとりあえず情報収集という方も登録が可能です。キャリアアドバイザーと話しているうちに具体的な転職の方向性が見つかることもあるでしょう。Q.紹介手数料はだれが払う?
A. 保育士ワーカーは、求人情報を掲載している施設・企業・病院等から、紹介手数料を受け取って運営されています。そのため、利用者は費用を払うことなく、利用することが可能です。参考URL:TRYTワーカー>サービスについて https://tryt-worker.jp/abouts/service/
Q.就職先が決まって退会する場合はどうする?
A. 保育士ワーカーの退会方法は、2つあります。①保育士ワーカーの公式に電話をする
電話番号:0120-019-451平日 9:00〜21:30
土曜 9:00〜19:00
②担当のキャリアアドバイザーに電話 or メールで連絡をする
入職後にフォローを受けたい場合などは、就職先が決まってからすぐ退会するのではなくしばらく働いてみて様子を見るといいでしょう。困ったときに大きな力となってくれます。Q.保育士ワーカーに問い合わせしたい場合はどうする?
サービスを利用している中で、キャリアアドバイザーに言いづらいこと、困っていることが解決できない等のトラブルも発生する可能性もあります。そんな時には、『問い合わせフォーム』を利用し、連絡を取ることが可能です。参考URL:トライトワーカー お問い合わせ https://tryt-worker.jp/contact/
キャリアアドバイザーに相談して転職活動を成功させよう
保育士の転職を支援している『保育士ワーカー』について、調査した内容をご紹介しました。保育士ワーカーは、掲載されている求人数・非公開求人も含め、他の転職エージェントと比べても多く、サービスも充実しています。
- 転職をしたいけど、どうしたら良いのかわからない
- 自分のキャリアアップのために転職をしたい
- 自分に合う保育園を見つけ出したい
保育士として、自分のなりたい姿になるために、転職を検討してみるのはいかがでしょうか?きっと、今回ご紹介した保育士ワーカーは、今までの経験やノウハウを活かして、あなたの転職をサポートしてくれるはずです。
保育士ワーカーだけでなく、他の転職相談も検討したいという場合は、ほいくisの姉妹サイト「ほいくisお仕事探し」でも、転職のご相談を受け付けています。複数のサービスから自由に選択でき、あなたに合った働き方を保育士業界に特化したプロのアドバイザーが相談に乗ったうえで無料でご紹介します。こちらもぜひ利用してみてくださいね。
調査期間:2024年6月1日~6月30日/調査方法:ほいくisサイト内でアンケートを実施/調査対象:ほいくisメンバー(会員)/有効回答数:1問目「保育者(保育士・幼稚園教諭・保育教諭)として転職したことがありますか?」766件、2問目「転職前の職場を辞めた理由は何ですか?」766件、3問目「転職先を探す際に利用したサービスを教えてください」766件、4問目「転職した際に利用した具体的なサイト名・サービス名とそのサイトの良かったところを教えてください(任意)」89件 ※転職関連サービスの口コミ合計数