「ハラスメントを予防・解決する職場づくり」を詳しく解説
セクハラ、パワハラといったハラスメントは、業界や職種に関わらず、どの職場でも起こりうる問題です。特に保育の現場では、子どもたちと一緒に過ごす空間であるため、大人である保育者同士が良好な関係を示すことも大切になります。「私の園では起こらない」「自分は大丈夫」と思っていても、何気ない一言や行動によって、相手を意図せず傷つけてしまう場合もあるかもしれません。また、子どもたちとの関わりで「しつけ」として行っていた行動が子どもの人権を損なう「不適切な保育」に繋がる場合もあります。
ハラスメントの予防においては、自分自身の当たり前や固定観念を振り返って、相手の考えや価値観も尊重することが大切です。
今回は、「ハラスメントを予防する保育の職場づくり」をテーマとして、ハラスメントが起きる背景と、予防のために園で行う日々の関係づくりや、問題解決に向けての対応法を解説したセミナーをご用意しました。
講師紹介
<プロフィール> 関山浩司(せきやま こうじ) 社会保険労務士法人 こどものそら舎 代表 社会保険労務士、保育士、中小企業診断士 保育士・社会保険労務士・中小企業診断士の視点から、保育施設を専門に労務管理、運営管理(処遇改善等加算、監査対策などを含む)についての支援を行うほか、こどもの人権擁護、こどもの権利、不適切保育の予防・解決、第三者評価、マネジメント等を研究。保育施設や自治体職員向けの研修講師も務める。 <著書> ・『事例とワークで考える こどもの権利を大切にする保育: 不適切な保育等を予防・解決する園づくり』2024年(中央法規出版) ・『ハラスメント時代に打ち勝つ! 最強 保育チームのつくり方入門』2022年(メイト) ・『ハラスメントを予防・解決する保育の職場づくり』2020年(中央法規出版) ほか <こどものそら舎 ホームページ> https://kodomonosora.jp/ |
各パートのご紹介
パート①『パワーハラスメントの予防・対応法』
こちらのパートでは、 パワーハラスメントの予防と対応方法について解説。「上司とのコミュニケーションが少ない」、「雇用形態などさまざまな立場の職員が一緒に働いている」といった主な環境要因を挙げ、パワーハラスメントが職場に与える影響や、予防・対応法をお話しいただきました。パート②『妊娠・出産等に関するハラスメントの予防・対応法』
こちらのパートでは、妊娠・出産を始めとしたライフイベントに関するハラスメントの予防・対応法を解説。産休、時短勤務といった制度に関するハラスメントと、状態に対するハラスメントに分けて、その特徴を説明しています。対応法について、法制度への理解や、第三者の命を考えるという視点からお話ししています。パート③『セクシャルハラスメントの予防・対応法』
こちらのパートでは、セクシャルハラスメントの予防・対応法について紹介。性別に限らず、一人ひとりの個性への言及に関して、その特徴を説明しています。予防・対応のために、固定観念から離れて、新しいルールづくりをしていくための流れについて、具体例を交えながらお話しいただきました。パート④『子どもへのハラスメントの予防・対応法』
こちらのパートでは、子どもへのハラスメントの予防・対応法について紹介。大人と子どもという力関係から、ハラスメントが起きやすい環境と子どもに与える影響を紹介しています。保育者同士が話し合い、子どもとも話し合って、お互いの主体性を大切にした保育についてお話しいただきました。パート⑤『保育者・園のハラスメントへの対応』
こちらのパートでは、保育者・園のハラスメントへの対応について紹介。園でどのようにハラスメントを予防・対応していけばよいか、その全体像を紹介しています。自分と相手が双方に良好な関係性をつくるためにどのようにすればよいか、関係の質、思考の質、行動の質というサイクルでお話しいただきました。※視聴には「ほいくisメンバー」または「園会員」へのログイン・会員登録が必要です。
フルバージョン(本編)の視聴方法
フルバージョンの研修動画を視聴したい場合は、下記の手順で「ほいくisメンバー」もしくは「園会員」に登録のうえ、『ほいくisオンライン研修』の動画視聴ページにアクセスしてください。※ほいくisメンバー・園会員の登録・動画の視聴は無料です。
①ほいくisメンバーに登録をして視聴する場合
まずは、ほいくisメンバーへの登録(無料)をお願いします。登録は、下記のリンクボタンから遷移する登録フォームよりお願いいたします。>>ログインはこちら
<動画の視聴手順>
- 本記事にある「本編を視聴する」ボタンをクリック
- ほいくisメンバーのログイン情報を入力
- 『ほいくisオンライン研修』のページに移動しますので、そちらから本編をご視聴いただけます
>>『ほいくisオンライン研修』の詳しい使い方はこちら
②園会員に登録をして視聴する場合
まずは、園会員への登録(無料)をお願いします。登録は、下記のリンクボタンから遷移する登録フォームよりお願いいたします。- 本記事にある「本編を視聴する」ボタンをクリック
- ほいくisメンバーのログイン情報を入力
- 『ほいくisオンライン研修』のページに移動しますので、そちらから本編をご視聴いただけます
園会員とは?
「園会員」は、ほいくisが保育施設や児童福祉施設向けに提供しているサービスです。会員登録(無料)することで、保育園や幼稚園、認定こども園、その他児童福祉施設の施設長やマネジメント層、働いている保育者・職員全体の学びやスキルアップに繋がるさまざまなコンテンツを無料で利用することができます。<利用できるコンテンツ>
- 園内研修に使えるWebセミナーの視聴
- ダウンロード素材
- 園会員向けメールマガジンの配信
推奨環境
OS・ブラウザ:パソコンでのご利用
Windows 10、Windows 11 Microsoft Edge、Google Chromeいずれも最新版
macOS 11 (Big Sur) 以降 Microsoft Edge、Google Chromeいずれも最新版
スマートフォン・タブレットでのご利用
Android 8.0 (Oreo) 以降 Google Chrome最新版
iOS 12、iPad 12 以降 Safari、Microsoft Edge、Google Chromeいずれも最新版
通信速度
下り5Mbps以上
最新の推奨環境については、Vimeoヘルプセンターにてご確認ください。
※インターネット回線の状況やプロバイダー、動画配信サービス側のメンテナンス、その他視聴者側の通信環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できない場合があります。
※スマートフォンによる視聴は、パケット通信料がかかりますのでご注意ください。
※プラットフォームには「ほいくisオンライン研修」を使用し、事前に収録した内容を配信します。視聴するにはvimeoを視聴できる環境が必要です。
※配信した動画の映像、音声、スクリーンショット画像などの無断転載・リンクを禁じます。
ほいくisオンライン研修とは?
動画は、ほいくisメンバーまたは園会員の登録(無料)をするだけでいつでも視聴できます。
もちろん視聴は無料。ぜひこの機会にメンバー・園会員登録をして、園内研修や勉強会、個人の学びなど、さまざまな取り組みにご利用ください。