注目ワード
SNSはこちら
MENU
【今回の質問内容】 複数担任でクラス運営をすることになったとき、助かることもあれば悩むこともありますよね。 これまで複数担任を持った経験がある先生方は、正直なところどんな思いが強いでしょうか? 一つお答えください。 【調査結果について】 結果は、「業務・責任を分担できる」が1位で44.4%、続いて「ペアに遠慮してやり辛い」が27.8%、「情報共有が難しい」が22.2%、「手厚い保育ができる」が5.6%となりました。 「業務・責任を分担できる」と、ポジティブな回答が4割あった一方で、やり辛さや難しさを感じているという回答を合わせると半数を占める結果となりました。複数担任制に関して上手くいく・いかないの分かれ目は、コミュニケーションがポイントと言えそうです。 >>【関連記事】どうする?保育園の複数担任。うまくクラス運営するコツ
人気の記事ランキング
【8月の製作】2歳児向け製作アイデア|おばけ、ひまわり、かき氷などおすすめ5選
2025/07/12
【8月の製作】3歳児向け製作アイデア|海の日、花火、ひまわりなどおすすめ6選
2025/07/13
夏祭りのボール投げゲーム〜縁日・屋台の手作りおもちゃ【工作】
2025/07/14
【七夕折り紙】立体的な星の作り方|子どもが一人で作れる簡単手順を解説
2025/06/20
【七夕折り紙】星飾りの作り方|子どもが一人で作れる簡単手順を解説
2025/06/19
【七夕折り紙】本物みたいな笹の作り方|子どもが一人で作れる簡単手順を解説
2025/06/22
ADHDの子どもが集団活動に参加できないとき、どうする?|発達支援のお悩み相談室
2025/06/25
「先生やって!」は甘えじゃない。”できる”を求めすぎない保育のかたち|発達支援の現場から
アンパンマンだけではないやなせたかしを知っていますか?愛する絵本作家~やなせたかし編〈1〉
2025/07/04
磁石でくっつく金魚釣り〜材料・作り方・活動のねらい【夏祭り工作】
2025/06/30
雨の日・暑い日にも楽しめる「室内運動遊び」を実演で解説
2025/06/27
本物そっくり!新聞紙で作るたこやき〜縁日・屋台の食べ物【夏祭り工作】
2025/07/09
保育者向けイベント情報
2025/07/01
ほいくis研修
オンライン
参照:ほいくis(ほいくいず)
2025/06/26
セミナー
参照:フレーベル館セミナー事務局
2025/07/19
研修会
福岡県
参照:認定NPO法人 芸術と遊び創造協会
東京都
参照:東京成徳短期大学
説明会
参照:スタイルクリエイト株式会社
ログインする
簡単!無料登録
【今回の質問内容】
複数担任でクラス運営をすることになったとき、助かることもあれば悩むこともありますよね。 これまで複数担任を持った経験がある先生方は、正直なところどんな思いが強いでしょうか? 一つお答えください。
【調査結果について】
結果は、「業務・責任を分担できる」が1位で44.4%、続いて「ペアに遠慮してやり辛い」が27.8%、「情報共有が難しい」が22.2%、「手厚い保育ができる」が5.6%となりました。
「業務・責任を分担できる」と、ポジティブな回答が4割あった一方で、やり辛さや難しさを感じているという回答を合わせると半数を占める結果となりました。複数担任制に関して上手くいく・いかないの分かれ目は、コミュニケーションがポイントと言えそうです。
>>【関連記事】どうする?保育園の複数担任。うまくクラス運営するコツ