MENU

紙コップの手作りおもちゃアイデア13選!

紙コップとハサミ、3色のカラーストロー
紙コップは薄くて加工しやすく、また丸い形も使える、工作に便利な材料。今回はその中から、手作りおもちゃをご紹介します。保育園で実践できるアイデアが見つかると嬉しいです♪

おもちゃアイデア【乳児クラス編】

0・1・2歳児クラスの子どもが喜びそうな、紙コップの手作りおもちゃを厳選しました。

いないいないばあで夢中になるおもちゃ

赤ちゃんが大好きな「いないいないばあ」を、紙コップで手作りおもちゃに。赤ちゃんが何度でも見たがる、かわいい姿が想像できますね♪

お正月の時期におすすめ!獅子舞のおもちゃ

乳児クラスでは、季節のイベントを遊びに取り入れるのがおすすめです。保育士の愛情がたっぷり詰まった手作りおもちゃで、お正月を味わってもらいましょう♪

ハイハイ赤ちゃんにはトコトコペンギン

ハイハイ時期の赤ちゃんに、特におすすめしたいのがトコトコ歩くペンギンのおもちゃ。ゆらゆら進む姿に、赤ちゃんが夢中で後追いすること間違いなしですね。



おもちゃアイデア【室内あそび編】

室内でじっくり遊びこみたい日におすすめの、紙コップおもちゃアイデアをご紹介します。

幼児クラスに人気のけん玉

子どもたちが大好きなけん玉は、手作りにするのもおすすめ。簡単に作れて持ち帰りもできるので、子どもが遊ぶ姿を家で見せることもできますよ。

特別な日には紙コップクラッカーを

お誕生日会やクリスマス会に向けて、紙コップでクラッカーを手作りするのも素敵です。カッターを使うので大人が作る手間はありますが、何度でも再利用できるのは嬉しいですね♪

年長クラスにおすすめの「こまルーレット」

こまの進化系として、紙コップルーレットもいいですね。年長クラスで活用するなら、番号で進めるスゴロクあそびに発展させるのも良さそうです! こまとしても遊べますよ。 

バランス感覚を養う紙コップおもちゃ

室内遊びの一つとして、紙コップのバランスおもちゃを作っておくのはどうでしょうか? 既製品だけでなく、手作りのおもちゃで遊ぶ楽しさを伝えるのにぴったりです。

おもちゃアイデア【外あそび編】

晴れた日の戸外活動にも、紙コップを使って遊べるおもちゃはたくさんあります。

外で飛ばそう!ブーメラン

園庭や広場なら、紙コップで作ったブーメランを思いっきり飛ばして遊ぶのもいいですね。模様の色やデザインも子どもたちが思い思いに作れるようになっているので、楽しく取り組めそうです。 

紙コップでキャッチボール

紙コップと牛乳パックで作るボールシューターです。作り方は難易度がちょっと高いので、保育者の方でサポートしてあげましょう。遊び方も少し難しいですが、ボールとの距離感覚を養うことができます。いつもと違った戸外遊びができそうですね。 

人気のお化けおもちゃ

お化けがあっかんべーをする可愛らしいおもちゃ。乳児クラスから幼児クラスまで人気なのがお化けです! お誕生日会の人形劇で登場させてもいいかもしれません。 

おもちゃアイデア【音楽あそび編】

最後に、紙コップで音が出るおもちゃをご紹介していきます。

マラカスで音を楽しむ

紙コップで簡単に作れる、手作り楽器のマラカスです。中に入れる素材を変えて、音の違いを試してみては? 子どもも作れるので、製工活動にも最適ですね。

簡単に紙コップギター

1本弦のギターで、すぐに作れるのが嬉しいですね。輪ゴムの伸びによって変わる音の強弱を楽しむことができますよ。

ゲコゲコ鳴くカエルのおもちゃ

カエルの鳴き声が出るおもちゃを、紙コップで簡単に作ることができます。曲がるストローのギザギザが擦れる優しい音が、まるでカエルの鳴き声のようです♪

紙コップで作った手作りおもちゃを保育に取り入れよう!

いかがだったでしょうか? 今回は、紙コップを使った手作りおもちゃをご紹介しました。紙コップは保育園でも家庭でも用意しやすく、手軽に活用できるのが特徴です。ぜひ、保育に紙コップ工作のおもちゃを取り入れてみてください。

【関連記事】
ほいくis会員登録はこちらから
木村 光(きむら ひかる)

この記事を書いた人

木村 光(きむら ひかる)

男女4人のママで保育士ライター。
都内の保育園や障がい児支援施設での勤務経験あり。
子育てのしやすさを求め、東京から湘南へ家族で移住。
移住後、保育士の知識を活かしながらライター活動をスタートさせる。
子育てをするママ側と保育士側との両方の視点を持ちながら、お悩みを解決する記事を執筆中。

<Twitter>
https://twitter.com/hikaru___kimura

製作アイデア関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)