用意する材料・道具
- トイレットペーパーのしん(本体用)
- 折り紙(好きな色)
- ビーズ(手芸用)
- 折り紙(和風柄/大きめサイズ)
- のり
- ビニールテープ
- ハサミ
作り方
-
トイレットペーパーの芯に折り紙を貼り付けます
-
片方の底をビニールテープで塞ぎます
-
ビーズを中に入れます
-
もう片方もビニールテープで塞ぎます
-
和風柄の折り紙を柄の面を表にして二つ折りにします
-
約1cm間隔で切れ込みを入れていきます
-
折り紙の両端部分を本体に両面テープで貼り付けます
-
完成です♪
ワンポイントアドバイス
外側の折り紙は、和風柄を使って提灯の雰囲気を出すようにしましょう。振ると音がカラカラなるので、簡単な手作りおもちゃとしても楽しめますよ。【ディレクション・監修】ほいくis工作部
注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます
《ほかおすすめの製作はこちら!》