【基本の作り方】簡単に折れる箱3選
まずは、比較的簡単な折り紙の箱です。
①基本の四角い箱
まずは、基本の箱の折り方から! 折り紙で箱を作るときのポイントは、折り目の線に沿って正確に折ることだそう。この動画を見ながら、ゆっくりと折り方を練習して自分のものにしていきましょう。
【難易度】★
②お花のように広がる飾り箱
縁の部分がパァっと広がった飾り箱です。お花のように見えるので、縁に色を振っても素敵♪ 広がった部分を鉛筆などで外側に向かってクルンと丸めると、また違った表情のある箱として楽しめそうです。
【難易度】★
③花の器のような箱
こちらも割と簡単に作れる、器の形の箱。カーブがころんとして可愛く、ビー玉やどんぐりを入れて保育室に飾りたくなりますね。
【難易度】★
【柄や形を楽しめる】見た目がかっこいい箱2選
続いて、見た目がかっこいい折り紙の箱をご紹介します。
④幾何学模様の箱
折り紙の色を上手に使った、幾何学柄の箱です。両面で柄の色が違う折り紙をいろいろと使えば、柄の組み合わせが変わって面白そう♪ また、同じ折り紙でも、色合いの異なるパターンの箱が作れますよ。
【難易度】★★
⑤星型の箱
子どもたちが大好きな星型の箱も、ぜひ作ってあげたいですよね。黄色い折り紙を選べば、より星の雰囲気が増します。黒い紙の上に置けば、夜空に浮かんだ星のように見えて素敵ですよ。
【難易度】★★
【おしゃれで立体的】とにかく可愛い箱4選
「かわいい!」と、思わず叫んでしまいそうな折り紙の箱です。
⑥キャンディ形の箱
このキャンディの形の箱は、壁面装飾にも使えそう。お誕生日会のおやつの時間に、お菓子の皿として出してもいいですね。一口サイズのお菓子を入れるのにぴったりのサイズです。
【難易度】★★
⑦小さい本のような箱
お洒落な小さい本の形の箱は、折り目の付け方や折り方が少し細かいです。折り目をつける時はしっかり付けましょう。完成した箱はとても可愛いく、色を変えて本棚の本のように、何種類も作りたくなりますよ。
【難易度】★★★
⑧ころんと丸くて可愛い箱
こちらは、比較的簡単にできる、ころんとした丸みのある箱です。この折り方を知っておくと、ゴミを集めたい時などにもダストボックスとして使えるので便利。折り紙以外の紙でも応用して、サイズ違いのダストボックスを作ることができそうです。
【難易度】★★
⑨ハート型の箱
置いてあるだけでも可愛いハートの箱は、おままごとなんかにもピッタリ。サイズの違う折り紙でハートを何種類か作ったら、さらに可愛くなりそう! 喜ぶ子どもたちの顔が目に浮かびますね。
【難易度】★★
【小物入れにぴったり】蓋付きの箱3選
最後に、蓋付きの箱をご紹介します。
⑩カチッと閉まる箱
折り紙で作った箱がカチッと閉まるなんて、不思議ですね。折り方はそれほど難しくないので、ゆっくりと動画を見ながら進めていきましょう。爪楊枝や絆創膏などの収納箱としても使える、しっかりとした箱が完成します。
【難易度】★★
⑪簡単な蓋付きタイプ
蓋付き箱の基本の折り方です。この箱を大中小で作って組み合わせると、開けても開けても箱が出てくる「マジックBOX」になり、遊びに使うこともできますよ。
【難易度】★
⑫素敵なプレゼントBOX
上部で開閉するおしゃれな箱です。結婚指輪を入れる箱のような高級感ある造りで、小物を入れるのに最適。子どもが粘土で作った指輪や、拾ってきたどんぐりなどを入れてみては? 丁寧な動画で見やすいので、作り方を覚えやすいですよ。
【難易度】★★★
折り紙で箱が作れたら便利!
今回は、折り紙で作る箱をご紹介しました。こうしてみると、箱と言ってもいろいろな種類がありますね。ご紹介した中で気になった箱があったら、ぜひ作ってみてください♪
▼「折り紙」の製作アイデア関連記事はこちら