ペットボトルキャップと紙皿のコマ
用意するもの
・紙皿1枚・ペットボトルキャップ1個
対象年齢
1歳~作り方
紙皿に十字型の折り線を付け、真ん中にペットボトルキャップを貼り付けます。ペットボトルキャップは両面テープなどで貼り付けます。紙皿にちぎり貼りした折り紙や千代紙を付けてる、クレヨンやペンでお絵かきする、シール貼りするなど年齢や発達に合わせたアレンジ飾り付けをするともっと楽しめそうですね。
牛乳パックとペットボトルキャップのコマ
用意するもの
- 牛乳パック
- カラーペン
- ペットボトルキャップ2個
- セロハンテープ
対象年齢
2歳~作り方
牛乳パックを切り開きます。保育者が下準備としておこなっておきましょう。羽の長さや形を調節します。子どもたちの年齢に合わせて保育者がやっておくか、子どもたちが取り組むか決めてくださいね。本体にカラーペンで好きな模様を描き、ペットボトルキャップを中心にセロハンテープでくっつけます。内側と外側、両方につけましょう 。2歳から回せるコマの完成です。
牛乳パックを使ったコマは、大きさがあり回しやすいのが特徴。1歳後半くらいから遊べる製作アイデアです。子どもたちにはぜひ自由にお絵描きする作業を楽しんでもらってくださいね。
段ボールのキラキラこま
用意するもの
・段ボール・紙コップ
・金色・銀色の折り紙
・のり
・ハサミ
・マスキングテープ
・目打ち
・綿棒
・カラーペン
対象年齢
3歳~作り方
段ボールに紙コップを置いてなぞり、丸を下書きし、ハサミで丸を切り取ります。切った段ボールにのりで銀色の折り紙を貼ります。金色の折り紙を細く切り、銀色の折り紙をうえに装飾しましょう。丸の真ん中に目打ちで穴を空けておきます。綿棒の片方の端を切り落とし、マスキングテープを巻いて装飾し、目打ちで空けた穴に綿棒を差し込みましょう。カラーペンでさらに模様を描き足したら完成です。
回るときらきら光るコマは、子どもたちも大喜びで遊ぶでしょう。作り方がシンプルなので、取り組みやすいのもおすすめポイントです。 ハサミの練習にもなる製作アイデアです。とくに丸を切るのは難しいので、保育者がサポートできるとよいですね。
紙コップとガチャガチャカプセルのくるくるコマ
用意するもの
- 紙コップ
- ハサミ
- カラーペン
- がちゃがちゃのカプセル1個
- セロハンテープ
対象年齢
4歳~作り方
紙コップに8本切り込みを入れます。保育者が補助線を引いておくとスムーズです 。紙コップ切り込みを入れた部分を外側に広げ、カラーペンで好きな模様を描きこみます。紙コップを裏返し、がちゃがちゃのカプセルを埋め込みます。取れないようにテープで補強してもOKです。
動画ではルーレットとして紹介されていますが、コマとしても遊べます。描いた模様によって、コマが回ったときの見え方が変わる製作アイデアです。 筒状の紙コップをハサミで切るのは子どもたちにとってチャレンジ。保育者が見守りながら進めてくださいね。
ころころどんぐりコマ
用意するもの
- どんぐり
- つまようじ
- カラーペン
- 目打ち
- 接着剤
対象年齢
4歳~作り方
どんぐりは虫がわかないように下処理をしておきます。煮沸して干すか、冷凍しましょう。目打ちでどんぐりのおしりの部分に穴を空けつまようじを差し込み、接着剤で留めます。カラーペンで好きな模様を描いて完成です。ころころとかわいいどんぐりをコマにする製作アイデアです。誤飲防止のため、4歳以上を目安に取り組みましょう。どんぐりの大きさや形、つまようじの長さで回り方が変わりますよ。たくさん作ってどれが1番回るか競争してみるのも楽しいですね。
好きな色で作る折り紙コマ
用意するもの
- 折り紙3枚
対象年齢
5歳~作り方
コマの外側のパーツを折ります。重ねるときに隙間ができないよう丁寧に進めましょう 。コマの2つめのパーツを折ります。端を合わせてきれいに折っていくのがポイントです。最後ににコマの中心のパーツを折ります。3つのパーツを合体させたら完成です。好みの色を組み合わせて作ってみましょう。折り紙が3枚あれば作れるコマです。折りたたんだり折り広げたりなどさまざまな折り方をするので、5歳児クラス向けの製作アイデアです。好きな色の折り紙を選んでいろんな組み合わせで作るのも楽しいですよ。
いろいろなコマを作ってお友だちと一緒に遊ぼう
乳児クラスから幼児クラスまで、幅広い年齢の子どもたちが遊べるアイデアを紹介しました。コマ製作はさまざまな材料を取り入れると、形も大きさもバリエーション豊かに仕上がります。よく回るコマができるととてもうれしいもの。子どもたちが集中してコマを作り遊べるように、安全に配慮しながら取り組みましょう。
▼こちらの遊びもおすすめ!