スケッチブックシアターとは
スケッチブックシアターとは、スケッチブックを1枚ずつめくって歌やお話を演じる出し物のこと。ペンや絵の具を使ってイラストを描くだけで作れるので、手軽に取り入れることができます。さらに用紙を切ったりパーツを貼ったりとひと工夫することで、さまざまな仕掛けを作れるのもスケッチブックシアターの魅力。演じる場面や目的、子どもたちの興味関心に合わせて幅広いアレンジが可能です。
導入のヒント
子どもたちからも人気のスケッチブックシアターは、保育のさまざまな場面で活躍します。ここではスケッチブックシアターを導入する際のヒントとして、スケッチブックシアターの特徴を紹介します。注意を惹きつけられる
楽しい仕掛けが施されたスケッチブックシアターは、子どもたちの注意をグッと惹きつけます。そのため、活動の切り替わりの場面や行事の出し物にぴったり。絵本のように文字がないため、イラストや保育者の話に集中できるのも特徴の一つです。約束事や歌詞の意味を視覚的に伝えられる
スケッチブックシアターは、活動の約束事を伝えるときや、新しい歌の歌詞の意味を知らせたいときにも役立ちます。イラストを通じて視覚的に伝えられるので、言葉で説明するよりも伝わりやすいでしょう。イラストや仕掛けを自由にアレンジできるので、保育者さんが伝えたいことを盛り込んで作成してみると良いですね。題材選びのヒント
スケッチブックシアターを取り入れる際、どんな題材にすれば良いのか悩みますよね。ここでは題材選びのヒントを紹介します。手遊び歌やお話を題材にする
スケッチブックシアターの題材に迷った際は、子どもたちの好きな手遊び歌や童謡、絵本などから選ぶと良いでしょう。すでに知っている歌やお話でも、スケッチブックシアターならではの仕掛けを取り入れることで、新たな楽しみ方ができますよ。年齢に合った題材を選ぶ
スケッチブックシアターを演じる際は、年齢に合った題材を選びましょう。例えば、乳児クラスは手遊び歌や繰り返しのお話、幼児クラスは参加型で楽しめる題材がおすすめです。こちらの記事では年齢別のおすすめの題材を詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
スケッチブックシアターの作り方
スケッチブックシアターはシンプルな材料で簡単に作ることができます。ここではスケッチブックシアターの基本的な作り方を紹介します。
準備するもの
スケッチブックシアターを作る材料は下記の通りです。- スケッチブック
- 色鉛筆、クレヨン、マーカー、絵の具
- 画用紙、折り紙
- ハサミ
- のり など
手順
題材や仕掛けによって作業工程は変わりますが、基本的には下記の手順で作成します。- 演じる題材を決める
- イラストの配置や仕掛けのアイデアを考える
- 実際に絵を描いたり仕掛けを作ったりする
仕掛けの作り方
スケッチブックシアターを作る際は、題材に合わせた楽しい仕掛けを取り入れてみましょう。ここではスケッチブックシアターの仕掛けの作り方と具体例を4つ紹介します。
①順番に登場する仕掛け
まずは登場人物やモノを順番に登場させる仕掛けです。リングを上にして用紙に縦の切り込みを入れ、それぞれにイラストを描きます。1枚ずつ出しながら演じることで、順番に登場させることができます。登場人物が増えていくお話やモノが順番に出てくる手遊び歌などにおすすめですよ。具体的なイメージはこちらの動画を参考にしてみてください。
【ほいくisダウンロードおすすめの素材】
>>カレーライスのうた :シアター用イラスト
※メンバー登録すると無料でダウンロードすることができます。
②口に食べ物を入れる仕掛け
次は食べ物をパクパク食べる仕掛けです。まずは画用紙で食べ物のパーツを作ります。次にスケッチブックの用紙に動物や人のイラストを描き、口の部分に食べ物パーツを入れる切り込みを入れます。演じている最中に食べ物が落ちてしまわないよう、切り込みを入れた用紙の裏にもう1枚用紙を貼り合わせてポケットを作ると良いでしょう。具体的なイメージはこちらの動画を参考にしてみてください。
【ほいくisダウンロードおすすめの素材】
>>くいしんぼゴリラ:シアター用イラスト
※メンバー登録すると無料でダウンロードすることができます。
③ドアを開く仕掛け
次はドアを開く仕掛けです。まずは画用紙を切ってドアのパーツを作ります。次にスケッチブックの用紙に動物などのイラストを描き、開け閉めできるようにドアのパーツを上から貼り合わせます。ドアのパーツに窓をつけておくと、中に誰がいるのか想像力を膨らませて楽しめますよ。具体的なイメージはこちらの動画を参考にしてみてください。
【ほいくisダウンロードおすすめの素材】
>>とんとんとんどなたです:シアター用イラスト
※メンバー登録すると無料でダウンロードすることができます。
④絵を重ねる仕掛け
最後は絵を重ねる仕掛けです。まずはスケッチブックの用紙にイラストを描き、前のページの用紙をリングから1㎝くらい残して切り取ってラミネートフィルムを貼り付けます。ラミネートフィルムに画用紙で作ったパーツを貼り付けることで、用紙に描いたイラストの上にパーツを重ねることができます。具体的なイメージはこちらの動画を参考にしてみてください。
楽しい仕掛けのスケッチブックシアターを作ってみよう
スケッチブックシアターの基本情報や作り方を紹介しました。自由自在にアレンジできるスケッチブックシアターは子どもたちに人気の出し物です。身近な素材で簡単に作成できるので、ぜひ紹介した内容を参考に、楽しい仕掛けのスケッチブックシアターを作ってみてくださいね。【関連記事】