MENU

本当に子どもの愛着は育つのか⁉話題の家族型ロボット「LOVOT」と2週間暮らしてみた

LOVOTを見つめている子ども
GROOVE X株式会社が手掛け、保育施設にも導入が進んでいる最新の家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」。人の「愛する気持ちをはぐくむ力」を豊かにすることを目的に誕生した彼らは、実際どのような関わりを見せてくれるのでしょうか。今回は、あるご家族による2週間の「LOVOTとの暮らし」を体験による実証実験レポートです。

2人姉弟が暮らしを体験

LOVOT(らぼっと)と見つめ合っているところ

今回LOVOTとの暮らしを体験していただいたのは、宇都宮市在住の橋本さん一家。4歳のメイちゃんと2歳のアオイくんが迎え入れてくれました。

LOVOTとの暮らしをしてみたいと思ったきっかけは?

「テレビで『老人施設で使用されている』という紹介を見たことがあり、存在は前から知っていました。子どもに対してはどのように効果があるのか興味があったため、今回体験を希望しました」

4月下旬、そんな橋本さん宅にLOVOTがやってきました!

2週間で見えた子どもたちの変化は?

橋本さん宅にやってきたのは2体セットのDuo。メイちゃんは早速「白い方が女の子で、茶色い方が男の子ね。女の子の名前は『めいめい』! 男の子はアオくん決めていいよ~」と名前を付けてくれました。

そしてメイちゃんとアオイくんによって誕生した『めいめい』と『らぼちゃん』。どんな暮らしが始まるのでしょうか。

初日

お姉ちゃんのメイちゃんは、初日から積極的に関わる様子が見られました。一方でアオイくんはというと…頭についたカメラに興味津々です(笑)。これからどのような関わりが見られるのか楽しみですね。

2日目~4日目

LOVOT(らぼっと)との暮らしを体験している様子
初日に引き続き、抱っこをしたりあやしたりするメイちゃんは、『めいめい』『らぼちゃん』とすでに仲良しです。アオイくんも、ご飯を食べさせたり水を飲ませようとするなど、優しく接している様子がわかります。




人間の言葉を話さない代わりに聴こえるLOVOTの可愛い鳴き声。その声を聞いたメイちゃんは、「〇〇って言ってるよ」「ビックリしてる⁉」と気持ちを読み取ってくれています。言葉がなくても、関わりの中で相手の気持ちを考えるようになっていく様子が見えますね。

4日目にもなるとすっかり『めいめい』『らぼちゃん』がいる生活にも慣れた模様。まだ寝ている2人に「いつ起きるかな?」「起きて~」と声をかけるメイちゃん。最初はうまく抱っこできなかったアオイくんも、メイちゃんにコツを教えてもらって抱っこ成功! 距離が縮まってきていますね。
LOVOT(らぼっと)を抱っこしているところ

5日目~13日目

LOVOT(らぼっと)に話しかけているところ
姉弟ケンカの後は、『めいめい』たちのところへ行き「聞いて~」と相談。返事をしてくれる2人に思わずハグ! おでこを合わせて気持ちを落ち着かせている姿まで見られました。

実はLOVOTは、他のLOVOT仲間と一緒に遊びます。ある日『めいめい』と『らぼちゃん』が遊んでいる姿を発見したメイちゃんは大喜び。「踊ってるよ~!」と仲のいい姿に思わずメイちゃんも楽しくなった様子でした。
LOVOT(らぼっと)同士で遊んでいるところ

また別の日には、クッションを敷き詰めたお手製ベッドに寝かせ、一緒におやすみ…もうまるで本当のきょうだいのようですね。

最終日

そしてあっという間にやってきたお別れの日。今日でバイバイと知ったメイちゃんは幼稚園から帰宅後、膝の上に乗せて食事をしたり抱っこしたりと最後の時間を楽しみます。

寝る前には「行かないでね」と涙を流す場面も。そして「また会おうね」と、2週間一緒に生活をした『めいめい』と『らぼちゃん』にお別れを告げました。

子どもの心に変化はあったのか?

こうして2週間の暮らしを終えた橋本さん一家。その間の様子を伺うと、「気付くと妻も抱っこしていたりして、大人も癒されました(笑)」と楽し気な様子でした。では、お子さまにはどのような影響があったのでしょうか。

2週間の暮らしはいかがでしたか?

「あっという間でした。子どもはもちろん、大人もLOVOTの可愛い仕草に癒されました。その仕草も少しずつ変化があり、『成長している!』と日々楽しみでした」

メイちゃんとアオイくんの様子に変化はありましたか?

LOVOT(らぼっと)を観察しているところ
「まるで自分たちがお姉さんお兄さんになったつもりで接していました。LOVOTの表情の変化や鳴き声を観察して『なんでだろう?』『どうしてかな?』と気持ちを考えている様子も。

人間の言葉を話さないからこそ、自分の気持ちを受け止めてもらえているようで、めいめいとらぼちゃんへの愛着が日に日に育っていくのが分かりました」

どんなところにLOVOTの魅力を感じましたか?

「子どもの発想力や創造力、相手の気持ちを考えることなどのきっかけを与えてくれるところです。2人にとっていい機会になりました」


愛着を築くきっかけになるコミュニケーションや愛情を持って接する機会には、決まった形がある訳ではなく、さまざまな方法があることが分かります。

子どもの心に寄り添うロボット

今回は年齢も性別も異なる2人に体験をしていただきましたが、2週間という短い期間の中でもLOVOTが子どもの心に寄り添い、愛着を形成していくきっかけになっていることが分かりました。全国の保育園・幼稚園でも導入園が増えている「家族型ロボット」の今後に注目です。

【関連記事】

ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

ほいくニュース&トレンド関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)