新聞紙じゃんけん
少しずつ折り曲げて小さくなっていく新聞紙の上でバランスを取る、「新聞紙じゃんけん」。最終的にはつま先立ちや片足立ちをすることになるので、バランス感覚を養うことができる遊びです。集団で遊んだり、2~3人の少人数で遊んだりと、遊びの幅が広く、もし遊びに飽きてもそのまま他の新聞紙遊びに活用ができるのが魅力です。新聞紙さえあれば、事前の準備なしで気軽に取り入れられるので、スキマ時間のちょっとした遊びや新聞紙遊びの導入としていかがでしょうか。
難易度
★★★★☆対象年齢
4歳/5歳用意する物・道具
- 新聞紙(人数分)
遊びのねらい
保育園や幼稚園、認定こども園での遊びの活動では、ただ単に保育のひきだしの一つとして遊びを行うだけでなく、「ねらい」を意識して取り入れるようにしましょう。そうすることで、月案や指導案の作成にも役立ちますし、子どもたちの成長を促すことにもなります。- ルールを守って遊ぶ
- 友だちとコミュニケーションを取りながら楽しむ
期待される子どもの姿
- ゲームを通してバランス感覚・体幹がしっかりする
遊び方
集団での遊び方
①先生(リーダーになる人)が前に立ちます。子どもたちは新聞紙を広げて床に置き、その上に立ちます。②先生と子どもたちみんなとでじゃんけんをします。
③先生とのじゃんけんに負けた子は、自分が乗っている新聞紙を半分に折ります。勝った子・あいこの子はそのままにします。
④じゃんけんをして、負けたら新聞紙を半分に折る、を繰り返します。新聞紙の範囲が狭くなってきたら、片足立ちやつま先立ちをしてOKです。
⑤バランスが取れなくなって、新聞紙の外に足が出てしまったり、落ちてしまった子は抜けていきます。
⑥最後まで残ることができた子が勝ちです!
ペアでの遊び方
①ペアで向かい合って1人1枚新聞紙を広げて、その上に立ちます。②じゃんけんをします。
③じゃんけんに負けたら、新聞紙を半分に1度折りもう一度その上に立ちます。
④②③を繰り返し、両足を乗せていられなくなったら片足立ちやつま先立ちになってもOKです。
⑤バランスを取りながら続けて、新聞紙に立っていることができなくなった方の負けです!
ポイント
ケガに注意する
新聞紙は勢いよく乗ったりバランスを誤ると滑って転ぶ原因になります。保育者は子どもたちが転ばないように注意して見守りましょう。また、子ども同士の距離が近いとバランスを崩した際にぶつかってしまうことがあるので、一人ひとりのスペースを十分に確保しましょう。
アレンジ例
保護者とペアになって遊ぶ
この遊びは、保育参観で保護者に参加してもらって遊ぶのもおすすめです。遊び方は簡単で、親子でペアになって1枚の新聞紙の上に乗ります。新聞紙が狭くなってくると、抱っこしたり保護者の足の上に乗ったりと、ご家庭によってさまざまな工夫が見えて楽しいですよ。勝ったら新聞紙を戻せるルールにする
基本のルールに慣れてきたら、以下のルールに変更してみるとより盛り上がっておすすめです。- 勝ち→新聞紙を1度広げる(1度も折っていない場合はそのまま)
- 負け→新聞紙を1度折る
- あいこ→そのまま
「新聞紙島ゲーム」に発展させる
集団で遊ぶ際には、保育者がクイズを出して、不正解だったら新聞紙を半分に折るという「新聞紙島ゲーム」に発展させるのはいかがでしょうか。じゃんけんの要素はなくなってしまいますが、同じようにバランス感覚を養う遊びとして楽しめます。※掲載イラストや記事内容の 無断転載・二次利用、配布・加工は禁止とさせていただきます。
▼あわせて読みたい!おすすめの遊び記事