MENU

汐見先生の無料セミナーが決定!最新の保育グッズ&サービスが見つかるイベント【保育博2022・東京開催】 PR

汐見先生の無料セミナーが決定!最新の保育グッズ&サービスが見つかるイベント【保育博2022・東京開催】
11/21・22の2日間、注目の保育イベント「保育博2022」が東京で開催されます。保育・教育現場に活かせる新しい学びや発見を探しに行ってみませんか? 

多くの保育者さんが訪れる「保育博」って? 

2019年の初開催以来、毎年多くの保育者が足を運ぶイベント「保育博」。注目の保育グッズやサービスを、実際に触ったり体験したりしながら知ることができます。 
 
今年は2022/11/21(月)・22(火)の2日間、東京国際フォーラムで開催決定。注目のセミナーをはじめ、見どころをチェックしていきましょう! 

 【セミナー】無料で参加できる全17講演

汐見先生の無料セミナーが決定!最新の保育グッズ&サービスが見つかるイベント【保育博2022・東京開催】
今回の保育博では「SDGs」「性教育」「発達障がい」などをテーマに、全17講座の無料セミナーが開催されます。大人気の先生のセミナーも無料で受講できるチャンスなんです。 
 
まずは、おすすめの3講座をピックアップしてご紹介します。 

大人気!汐見先生の「SDGs」セミナー 

講演会はいつも満員になるほど人気の、東京大学名誉教授・汐見稔幸先生のセミナーが開催決定。

どのように持続可能な社会・地球をつくり出せばよいのか、その視点を考えていきます。保育と絡めたSDGsについて学ぶことができる、大注目のセミナーです。 
  保育とESD、SDGs~時代に棹(さお)さす保育をめざす~
【講師】汐見稔幸先生(一般社団法人 家族・保育デザイン研究所 代表理事/東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉学長・全国保育士養成協議会会長・日本保育学会理事(前会長))
【日時】11月21日(月)10:30~11:30
【参加方法】参加費無料/事前予約不要(先着順・120席)※完全入替制
>>「来場事前登録」が必要です(登録はこちら)

保育園でも注目「ジェンダー教育・性教育」

続いてのおすすめは、注目度が高まっている「幼児期からの性教育」のセミナー。

子育てに取り入れる家庭も増えているので、保護者から相談を受けたときのためにも、しっかり学んでおきたい分野ですね。これから園の保育プログラムとして導入を考えている先生方にもすすめです。 
「ジェンダー教育・性教育を子育てから考えよう」~赤ちゃんはどこから生まれてくるの? 男の子は青色? 女の子はお人形遊び? ~
【講師】天野ひかり(NPO法人親子コミュニケーションラボ「おやこみゅ」代表理事)
【日時】11月21日(月)14:45~15:30
【参加方法】参加費無料/事前予約不要(先着順・60席)※完全入替制
>>「来場事前登録」が必要です(登録はこちら)

コミュニケーション術に!話題の「アンガーマネジメント」 

常に人と接する保育の仕事だからこそ、おすすめしたい「アンガーマネジメント講座」

子どもとの関わり・保護者対応・同僚や先輩後輩とのコミュニケーションなど、今よりもっと働きやすくなるヒントが見つかるかもしれません。 
  保育現場に活かすアンガーマネジメント
【講師】小尻美奈(一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 公認講師)
【日時】11月22日(火)16:00~16:45
【参加方法】参加費無料/事前予約不要(先着順・60席)※完全入替制
>>「来場事前登録」が必要です(登録はこちら)
保育博記事内写真①
セミナー受講には、事前の来場者登録が必要です。下記ページから登録をして、気になるセミナーをぜひチェックしてみてくださいね。 

>>「来場事前登録」はこちらから 
>>セミナー一覧はこちら 

 【ブース】約170社が集合!今年の注目アイテムは?

汐見先生の無料セミナーが決定!最新の保育グッズ&サービスが見つかるイベント【保育博2022・東京開催】

保育博のメインが、さまざまなメーカーの「出展ブース」。最新の保育グッズ&サービスが一度にチェックできるだけでなく、サンプリングやノベルティなどの配布も! 今年の注目をピックアップしてご紹介します。 

日本初上陸の室内遊具「iGYM SYSTEM」

iGYMSYSTEMの商品画像

韓国で人気の室内遊具が日本初上陸! 平均台やフープ、ハードルなど、サーキット遊びで使うような室内遊具「iGYM SYSTEM」。雨の日の室内遊びや、園庭のない施設で重宝しそうです。 

空間認能力を育む新感覚おりがみ「snapband」

snapbandの商品画像

こちらは空間認知能力を育む “進化系おりがみ”。普通のおりがみとは違い、立体構造・曲線・直線バンドから造り出すという今までにない楽しみ方のおりがみです。 

いのちを感じながら五感を育む “野菜栽培体験キット”

カゴメの野菜栽培キット商品画像
食品メーカー「カゴメ」から、栽培体験ができる「ベジキッズ『考える力』プログラム 五感でいのちの不思議をまなぶ 野菜栽培キット」が登場。苗から育てて食べるまで、植物のいのちの成長過程を体験できるプログラムが実現できます。 

園バス運営を支援!初出展「園支援システム×バスキャッチ」

バスキャッチ商品画像
「園バス」の運行に特化したICTシステムも初登場。運行状況お知らせ機能、欠席・遅刻連絡、園バス不要連絡、園児・職員管理システムなど、運営を効率化するために注目のサービスです。 
 
他にも約170企業が話題のアイテムやサービスを出展予定です。是非会場で、気になるアイテムを探してみてくださいね。 
>>出展社一覧はこちら 

 【プレゼント】アンケートに答えるだけ!来場者特典も

「保育博」会場にてスマホでアンケートに答えるだけで、サンプル商品やお土産などのプレゼントも実施されます。ぜひ会場に足を運んで、最新のアイテムやサービスをチェックしてみてくださいね。 
 
(プレゼントの一例) 
キューティクルケアオイルやガーゼハンカチなど、今回の出展企業様製品をご提供予定です。 
>>来場事前登録はこちら 

【イベント詳細】保育博2022に行こう!

保育博記事内写真②
ご紹介した無料セミナー・出展ブース・アンケートプレゼントなど、お得がいっぱい詰まった2日間。新型コロナウイルス感染症対策も徹底して実施予定です。 
「保育博2022-保育・教育ビジネス&サービスフェア- 」
【日時】2022年11月21日(月)・22日(火)10:00~17:00
【場所】東京国際フォーラム
【出展社数】約170社
【入場料】無料 ※来場事前登録が必要です

昨年参加した保育者さんからはこんな声も!

「多種多様な保育の関連する事業者さんが集まっていて参考になりました」

「会場で他の保育士さんとも名刺交換をさせていただいて、自分のネットワークが広がりました」


楽しみながら保育を学べる2日間のチャンスを、お見逃しなく!
>>来場事前登録はこちら
>>「保育博2022-保育・教育ビジネス&サービスフェア- 」イベントページはこちら

 

 

 

ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

ほいくニュース&トレンド関連記事