MENU

紙皿の手作りおもちゃアイデア13選!

紙皿を使って製作する子ども
安くて手に入りやすい紙皿を、保育園での手作りおもちゃに使ってみましょう。平面としても立体としても使える紙皿は、いろいろなおもちゃに変身しますよ♪ 乳児さん向けから年中・年長さん向けの製作まで分けてご紹介します。

おもちゃアイデア【乳児さん編】

0・1・2歳児クラスの子どもに向いている、紙皿を使った手作りおもちゃを厳選しました。

紙皿おばけがゆらゆら

ひもで吊るして揺れを楽しむ、おばけの紙皿おもちゃです。怖くないおばけなので、乳児クラスの子どもにもピッタリ! 天井から吊るせば、メリーのようにも使えそうですね。

倒れない!ゆらゆらだるまさん

お正月にピッタリ! だるまの製作でも紙皿が大活躍しますよ。子どもたちにお正月行事を伝えるのにも、倒れないだるまの製作は魅力的ですね。

鯉のぼり製作にも紙皿がおすすめ

紙皿をパタンと折り曲げれば、簡単におさかなの土台が完成! 乳児さんの製作で手形や指スタンプをした画用紙を貼り付ければ、なんともかわいい鯉のぼりの製作にもなりますね。


おもちゃアイデア【飾り編】

飾りとして活用できる紙皿のおもちゃアイデアをご紹介します。

ゆらゆら揺れる冬のリース

紙皿の丸い形を活かしてリースにする製作は、簡単にできるのでおすすめです。中央にゆらゆらと揺れる雪だるまを吊るせば、家に持ち帰っても飾りたくなりそう♪

紙皿カスタネットは演奏にも飾りにも

こちらは、ペットボトルの蓋を紙皿で挟んだ手作りカスタネットです。首から下げられるようにリボンをつければ、演奏もしやすく、飾りとしても楽しめます。

クリスマスツリーを紙皿で簡単に♪

紙皿を緑色に塗ってカットすれば、クリスマスツリーにピッタリの形が出来上がります。飾りつけのアレンジもたくさん♪ 幼児クラスの製作には、木の実を貼り付け貼り付けても素敵ですね。

秋を感じる!どんぐりを集めるリスさん

どんぐりがポトンと入る、かわいいリスの入れ物はいかがでしょうか? 穴にどんぐりを入れるのも楽しく、さらに紐を付ければ可愛い飾りにもなりますね。

おもちゃアイデア【外あそび&お散歩編】

戸外活動で使うのに向いている紙皿のおもちゃアイデアをご紹介します。

紙皿のダイナミックな風車

2枚の紙皿を連結させれば、ダイナミックな風車が出来上がります。ストローの持ち方など少し難しい部分があるので、年長さんの手作りおもちゃに向いていますよ。

お散歩用にマイバッグはいかが?

お散歩に、紙皿で作ったマイバッグを持っていくのも楽しいですね。一人ひとりが拾った実や葉っぱをそのままお土産にすれば、保護者に保育園での生活を感じてもらえそうです。

簡単紙皿フライングディスク

紙皿で簡単に作ったフライングディスクなら、広い公園で思いっきり体を動かして遊べますよ。飛び方を考え、相手の投げたディスクをキャッチすることで動体視力も養えそう。

おもちゃアイデア【年中・年長さん編】

最後に、年中さん以上の子どもにピッタリのおもちゃをご紹介していきます。

迫力満点!息を吹きかけて回す紙皿コマ

室内遊びの日に、製作を兼ねて紙皿のコマで遊んでみてはいかがでしょうか? こちらは紙皿さえあればできる、息を吹きかけて回すコマ。色の塗り方や折り目の数によってもいろいろな模様のコマが完成しますよ!

お祭りの金魚すくいごっこに

紙皿をポイに見立てた、けん玉遊びのような金魚すくいごっこのおもちゃです。赤い金魚が白い紙皿の上でピョンピョン跳ねる姿がとてもかわいいですよ!

紙皿を毛糸でくるくる回すおもちゃ

2枚貼り合わせた紙皿をぐるぐる回転させて、模様を楽しむおもちゃです。棒と毛糸で紙皿を回すのが、サーカスや大道芸みたいで楽しめそうですね。

製作に紙皿を活用して、楽しいおもちゃを作ろう!

いかがだったでしょうか? 今回は、紙皿を使った手作りおもちゃをご紹介しました。切り貼りがしやすく、折り曲げやすい紙皿にはまだまだたくさんの活用方法があります。ぜひ、保育に取り入れてみてくださいね。

▼こちらもチェック!おすすめの製作アイデア
木村 光(きむら ひかる)

この記事を書いた人

木村 光(きむら ひかる)

男女4人のママで保育士ライター。
都内の保育園や障がい児支援施設での勤務経験あり。
子育てのしやすさを求め、東京から湘南へ家族で移住。
移住後、保育士の知識を活かしながらライター活動をスタートさせる。
子育てをするママ側と保育士側との両方の視点を持ちながら、お悩みを解決する記事を執筆中。

<Twitter>
https://twitter.com/hikaru___kimura

製作アイデア関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)