LINE公式
閉じる

MENU

新年度におすすめの商品が抽選で当たる!

4月、新年度で大泣きの子どもに効果的な “お気に入りの発見”とは?

プレイマットや布おもちゃで遊ぶ幼児
人気の布おもちゃ作家で元保育士“ゆっこせんせい”によるコラム。入園や進級など、子どもにとっても大人にとっても大きな変化を伴う春。慣れない環境への戸惑いから、朝から大泣き!という子も多いのではないでしょうか。今回は、そんな子どもが布おもちゃを通じて少しずつ変わっていくエピソードをご紹介します。
>>連載一覧はこちら

アトリエにある「布おもちゃのお部屋」での一場面

仕掛けがいっぱいの乳幼児向けプレイマット
私が運営する「ぬのいく協会アトリエ」には、布おもちゃのお部屋があります。布おもちゃで遊ぶ「わくわく会」や、布おもちゃを作る「ちくちく会」などを開催しています。

先日来てくれたのは、R君(2歳)とママ。もう4~5回めになります。いつも機嫌よく遊ぶR君なのに、この日は泣きながら入ってきました。

ママに聞くと、
「久しぶりにベビーカーに乗ってきたら気分良かったみたいで。もう着いちゃったのが残念だったらしくて…」

ああ、ありますね~! そういうこと。ただ、この日はママは4月からR君が使う通園バッグを完成させなければならなかったんです。

とりあえず、ママとR君は「布おもちゃのお部屋」へ。

ママにしがみついてグズグズ泣いているR君に、近くにあった布おもちゃを渡してみますが、ポイっと放り投げてしまいます。あれあれ、R君の好きなおもちゃはなんだったかな? そうそう、今は乗り物がマイブームなんだった!

そこで、R君にフェルトの乗り物を渡すと、サッと受け取ってくれました。よし! やっぱりこれだね!
乗り物の布おもちゃ
フェルトの乗り物を握りしめながら、ちょっと落ち着いてきたので、次は道路のプレイマットを広げてみました。すると、ママの膝から降りて、さっそく遊び始めました。
プレイマットや布おもちゃで遊ぶ幼児
まずは、新幹線を線路の上に。それから遮断機をおろして、赤い車を走らせます。

ここまでくれば、もう大丈夫。

帽子を脱ぐのも忘れて、乗り物の世界に夢中です。ママもにっこり。安心してバッグ作りを始めることができました。




不安になる新年度に向けて

*****
もうすぐ新年度が始まります。

新入園児はもちろんのこと、進級児も慣れない環境に戸惑うことも多いでしょう。朝から泣いてしまうのも、無理のないことです。

そんな時でも、お気に入りのおもちゃや場所が見つかれば、遊びの世界に入っていくことができます。ちょっと泣くのを後回しにすることができます。この日のR君のように…。

ぜひ、一人一人のお気に入りを見つけるところから始めてみてくださいね。
****

春は、保育士だって、泣いてしまいたいような気持になることもあります。

そんな時は、子どもが帰った後の保育室で、布おもちゃやぬいぐるみにそっと触れてみてください。布おもちゃは、子どもだけでなく、大人の心も癒してくれます。

ぬいぐるみやお人形は、昼間、奮闘するあなたのことも、ずっと見ていて応援してくれているんですよ。一日の終わりには、保育室の片隅でこっそり癒されて、また明日への力にしてくださいね。


▼その他おすすめの布おもちゃ記事はこちら
ゆっこせんせい

この記事を書いた人

ゆっこせんせい

布おもちゃ作家。一般社団法人 布育普及協会 代表理事。静岡市清水区在住。十数年の保育士勤務と育児経験を経て、小さな頃から大好きだった手芸を生かし創作活動を始める。作家歴15年。
「“おもちゃ”は、子どもにとって、単なる暇つぶしの道具ではなく、成長・発達にとってかけがえのないもの」という考えのもと、育児や保育に役立つ布おもちゃを提案している。
保育雑誌「ピコロ」「ひろば」「ポット」で連載。「ラポム」「幼児と保育」などで執筆。
<ぬのいく協会HP>
http://nunoiku.com
<ブログ>
http://ameblo.jp/yukkotoy
<Instagram>
https://www.instagram.com/yukko_sense/
<YouTube>
https://www.youtube.com/@nunoiku
<布おもちゃ作家への道>
https://nunoiku-michi.hp.peraichi.com/

関連タグ
布おもちゃラボへようこそ関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)