MENU

お空を泳ぐ手作りこいのぼり【吊るし飾り】【工作】

5月5日のこどもの日に向けて作りたい、こいのぼりの吊るし飾り。たくましく泳ぐ鯉の姿が由来となり、端午の節句における風物詩になりました。子どもたちの健やかな成長を願いながら、製作にも取り入れてみてはいかがでしょうか。

対象年齢

3歳/4歳/5歳

用意する材料・道具

  • 紙皿(平皿、浅いもの)
  • 色画用紙(こいのぼり、雲)
  • 丸シール(旗の装飾)
  • 麻ひも
  • 絵の具(紙皿の縁、こいのぼりの模様)
  • 綿棒
  • セロハンテープ
  • カラーペン
  • ハサミ
  • のり

作り方

  1. 紙皿とハサミを用意する
    紙皿とハサミ
  2. 紙皿の内側を切り抜く
    中央を切り取った紙皿とハサミ
  3. 紙皿全体に絵の具を塗る
    緑色に塗った紙皿
  4. 色画用紙からこいのぼりのパーツを切り出す
    こいのぼりの形に切った色画用紙とのりとハサミ
  5. 頭と体のパーツをのりで貼り合わせる
    顔と胴体のパーツに分かれたこいのぼり
  6. 綿棒でこいのぼりの模様を描く
    水玉模様のついたこいのぼりのパーツ
  7. カラーペンでこいのぼりの顔を描く ★白目の部分は爪楊枝で描き足しました♪
    こいのぼりとカラーペンと白い絵具
  8. 色画用紙から雲のパーツを切り出す
    雲の形に切った色画用紙とハサミ
  9. のりで紙皿に貼り付け
    雲のパーツを貼り付けた紙皿の縁とのり
  10. 紙皿の裏側に麻ひもを貼り付け
    雲が貼り付けられた紙皿の縁とセロハンテープと麻ひも
  11. 麻ひもにこいのぼりのパーツを貼り付け
    麻ひもにこいのぼりを貼り付けた部分のクローズアップ
  12. 2色の丸シールを用意する
    丸シールとこいのぼりのリース
  13. 麻ひもを挟むようにして貼り付け
    麻ひもにシールを貼り付けたこいのぼりのリース
  14. 吊るすための紐を取り付けて
    こいのぼりのリースと結んだ麻ひも
完成です♪
壁に飾ったこいのぼりのリース

★YouTube公式チャンネル



遊び方

外にかざしたこいのぼりのリース
麻ひもで吊るして、ゆらゆらと揺れるように飾りつけてみましょう。紙皿を手に持って空にかざすと、大空を泳ぐこいのぼりの姿を楽しめます。吊るすためのひもを取り外して、壁面飾りとしても活用できます。

ワンポイントアドバイス

こいのぼりのパーツは、一枚の画用紙や折り紙で作り、顔とうろこの模様を描き足すだけでもOK。簡単にできる部分は工夫しながら、子どもが自分で作れる部分を増やしてみるのもおすすめです。子どもたちに端午の節句の由来を伝えながら、一緒に製作を楽しんでみてください。

【クリエイター・製作実演】アキタヒロミ
【ディレクション・監修】星野慧/KUMA’S FACTORY

注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます

▼こちらもチェック!『こどもの日』に作りたい製作アイデア
ほいくisメンバーに登録(無料)