【調査結果の転載について】 本調査結果については、以下の2点に対応いただければ転載することが可能です。 1. 出典元として「ほいくis」を明記 2. Webサイトに掲載する場合は下記のリンクを設置 URL:https://hoiku-is.jp/ ※リンク設置ができない場合は、個別に問い合わせフォームからご相談ください。 |
災害はいつ起こるかわからない
記憶に新しい2024年1月の令和6年能登半島地震をはじめ、東日本大震災、熊本豪雨など私たちの生活と災害はつねに隣り合わせの存在です。実際に地震や火事、洪水などが起きたとき、保育中であれば、保育者である皆さんが子どもたちを守らなくてはなりません。もちろん、月に1回の避難訓練はおこなっているものの、いざという時のために日頃から震災・災害に対する備えをしておくことが重要です。
ほいくisでは、メンバーの皆さんを対象に、保育中の災害についての体験談、日ごろの災害への心構えについて緊急アンケート調査を実施しました。合計155件の回答が集まり、大変貴重なお話お寄せいただきましたので できるだけ多くご紹介させていただきます。
保育士の経験から見た地震・災害対応
まずは、災害の経験の有無についてお聞きしました。また、未経験の方には、発生した場合の対応についてお答えいただきしました。災害の体験の有無について
Q.保育中に非常災害時の対策が必要となる地震や自然災害等を経験したことはありますか?はい | 27.1% (42件) |
いいえ | 72.9% (113件) |
体験した災害の種類
Q.ご自身が体験された災害について教えてください(複数選択可)地震 | 90.0% (36件 ) |
津波 | 2.5%( 1件) |
台風 | 17.5%(7件) |
豪雨 | 20.0% (8件) |
豪雪 | 7.5%(3件) |
洪水 | 5.0%( 2件) |
火山の噴火 | 0.0% (0件) |
土砂災害(がけ崩れ・地すべり) | 0.0% ( 0件) |
保育中に災害を体験したことがある方の中で、実際に体験した災害の種類をご回答いただきました。回答の9割に当たる地震の36件のうち24件は東日本大震災をご経験されたという回答でした。
災害と聞くと、地震を想定しがちですが、回答数の2番目に多かったのが豪雨、3番目が台風と水害が続きました。豪雪や津波など、その地域特有のものがあり、一言で自然災害といってもさまざまであることがわかります。
災害初声時に対応できるかどうか
Q.日頃の訓練等を通して、実際の震災・災害発生時には落ち着いて対応できると思いますか?対応できると思う | 6.0% (7件) |
おおよそ対応できると思う | 25.9%(30件) |
やや不安がある | 50.0%( 58件) |
不安がある | 18.1%( 21件) |
保育中の東日本大震災対応エピソード
ここからは、保育中に実際に災害を体験した方の体験談をご紹介します。当時の様子を起きた瞬間からご自身が帰宅されるまでのエピソードを伺いました。 まずは、多くの園が被災した東日本大震災の体験談をご紹介します。※原則として回答コメントは原文そのまま
続きは、ほいくisメンバー/園会員限定です。
無料メンバー登録でご覧いただけます。