カードじゃんけん遊びとは
じゃんけんにカードを組み合わせたシンプルな遊びです。じゃんけんをして勝ったらカードを1枚もらい、負けたらカードを1枚渡す。ただそれだけの遊びですが、時間制限をしたり枚数で競ったりすると、思わず「もう1回!」の声があちこちから飛んでくる園でも人気の遊びです。今回は、「カードじゃんけん」の基本的な遊び方や注意点、年齢別のアレンジ遊びの方法をご紹介します。
難易度
★★★☆☆対象年齢
4歳児/5歳児用意する物・道具
- カード(はがき大もしくは名刺大くらい、トランプなどでも代用可能)
遊びのねらい
保育園や幼稚園、認定こども園での遊びの活動では、ただ単に保育のひきだしの一つとして遊びを行うだけでなく、「ねらい」を意識して取り入れるようにしましょう。そうすることで、月案や指導案の作成にも役立ちますし、子どもたちの成長を促すことにもなります。- カードじゃんけんのルールを知る
- ルールを覚えて遊ぶことで、勝ち負けの楽しさ、悔しさを味わう
- 遊びのなかで友だちと関わり、相手の考えていることを想像する
期待される姿
- 何回も繰り返し遊んでいるうちに、理解する力が高まっていく
保育士の配慮と援助
手元にカードがなくなってしまった場合は、保育者からカードを借りるなどのアレンジも加えるといいでしょう。カードじゃんけんの遊び方・ルール
事前準備
子どもの人数×3枚のカードを用意しておきます遊び方
①子ども1人に対して、3枚のカードを配ります ②子どもたちはランダムに動き、ペアになったらじゃんけんをします。同じ人と何度もじゃんけんしないようにします ③勝った子は負けた子からカードを1枚もらいます。(負けた子はカードを勝った子に1枚渡します)④3を繰り返し手持ちのカードがなくなったらお部屋の隅に座ります ⑤いちばん多くカードを持っている子が勝ちです