対象年齢
3歳児/4歳児/5歳児用意する材料・道具
- 色画用紙(おひなさまの顔、帯)
- 折り紙(笏、檜扇などの装飾品)
- 紙コップ(4個)
- 絵の具
- マスキングテープ(着物の柄)
- セロハンテープ
- カラーペン
- ハサミ
- 接着剤
- のり
★ 工作の手順をA4サイズ1枚にまとめました! |
作り方
- 色画用紙からおひなさまの顔を切り出す
- のりでパーツを貼り付け
- カラーペンでおひなさまの顔を描く
- 紙コップを下から三角形にカットする
- 絵の具で表面を色付け
- 装飾品・帯のパーツを切り出し、のりで貼り付け
- セロハンテープで紙コップに貼り付け
- 接着剤でおひなさまの顔を貼り付け
- 内側の紙コップにマスキングテープを貼る
- おひなさまのパーツを上から被せて・・・
遊び方
ワンポイントアドバイス
手順が少なく材料もシンプルなので、手軽に作れるのが魅力です。みんなで作ったおひなさまを並べて、ひな壇のように飾り付けるのもおすすめ。お内裏様だけではなく、楽器を持った五人囃子や、三人官女といった人形を作れば、ひな飾りの由来も学びながら製作できますよ。【クリエイター】アキタヒロミ
【ディレクション・監修】星野慧/KUMA’S FACTORY
注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます
▼こちらもチェック!春の製作アイデア