MENU

ステンドグラス風の切り紙モビール【製作】【お部屋飾り】

1
定番の切り紙製作に一工夫。できた模様をカラーセロファンでステンドグラス風にアレンジしてみました。きらきらと光によって見た目が変化するモビールとしていかがでしょうか。

対象年齢:3歳/4歳/5歳

用意する材料・道具

  • 折り紙(黒色、金色)
  • カラーセロファン(3色程度)
  • テグス(ぶら下げ用)
  • のり
  • セロハンテープ(テグス固定用)
  • ハサミ

 

作り方

  1. 黒の折り紙2枚を裏合わせで重ねます
    切り紙モビール1
  2. 三角に数回折りたたみます
    切り紙モビール2
  3. 端をハサミでカットします
    切り紙モビール3
  4. 三角形の切れ込みを何か所か入れましょう
    切り紙モビール4
  5. 展開すると円形の切り紙になります
    切り紙モビール5
  6. カラーセロファンを何色か準備しましょう
    切り紙モビール6
  7. 模様部分に小さく切ったカラーセロファンをのりで貼り付けます
    切り紙モビール7
  8. のりで2枚の折り紙を貼り合わせます
    切り紙モビール8
  9. 次に、小さな黒と金の折り紙を準備しましょう
    切り紙モビール9
  10. 切り紙にした金色の折り紙を黒の台紙に...
    切り紙モビール10
  11. 表裏にのりで貼り付け合わせます
    切り紙モビール11
  12. テグスでつなげて完成です♪
    切り紙モビール12

★YouTube公式チャンネル
article_10

ワンポイントアドバイス

テグスは、折り紙を貼り合わせる際に予めセロハンテープで固定しておいてください。窓際など自然光が射し込む場所に飾ると、キラキラと輝いて見えるのでおすすめですよ。

【クリエイター】星野はるか
【ディレクション・監修】KUMA’S FACTORY

注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます


ほいくis/ほいくいず
【1日3分で保育を楽しく】
https://hoiku-is.jp/


【関連記事】

パーソナライズ_オープニングスタッフ
ほいくisメンバーに登録(無料)