「ぶたのしっぽ」とは
「ぶたのしっぽ」は、3~6人のプレイヤーで遊べるトランプゲームです。裏向きに並べたカードを順番にめくっていき、引いたカードによって場に出ているカードを手札に引き取っていきます。最後までどんな結果になるか分からないドキドキ感がポイント。トランプ遊びの中でも「ババ抜き」や「7並べ」などの他のメジャーな遊び方と比べるとルールが難し過ぎないので、初めてのトランプ遊びにもおすすめです。5歳児(年長さん)向けの遊びではありますが、ルールをアレンジして難易度を調節すれば3~4歳でもできますよ。アレンジ例がいくつかあるので、子どもたちの発達に合わせて工夫してみてくださいね。
難易度
★★★★★対象年齢
5歳児用意する物・道具
- トランプ
遊びのねらい
保育園や幼稚園、認定こども園での遊びの活動では、ただ単に保育のひきだしの一つとして遊びを行うだけでなく、「ねらい」を意識して取り入れるようにしましょう。そうすることで、月案や指導案の作成にも役立ちますし、子どもたちの成長を促すことにもなります。- 遊びを通して、数字、形、色に興味持つ。違いが分かるようになる
- 数を数えられるようになる
- ルールを理解して楽しむ
遊び方・ルール
①トランプをよく混ぜて、円を描くように裏向きにして置きます。この時、真ん中は大きくスペースを空けておきます②ジャンケンで、順番を決めます。勝った子から時計回りになるようにしましょう
③1番目の子は、好きなカードを引き、真ん中の空いているスペースに表向きに置きます
④2番目の子、3番目の子も同じように、順番にカードを引き、真ん中にカードを表向きに重ねていきます
⑤カードを置いた時に、1つ前のカードと同じ「マーク」もしくは「数字」が出た場合は、そのカードを置いた子が真ん中にあるカードを全て手元に回収します。そして、もう1枚円の中からカードを引き、真ん中に置きます
⑥ジョーカーが出た場合は、手元にあるカードを全て真ん中に戻すことができます
⑦裏返しになっているカードがすべてなくなったらゲーム終了! その時点で手元に持っているカードの枚数が一番少ない子が勝ちです!
ポイント
子どもたちがルールを理解するまでは、先生が補助に入るようにしましょう。運の要素が強く勝ち負けがはっきりしているゲームなので、負けて泣いてしまう子が出てくることも。そのような時には大どんでん返しがある楽しさを伝え、ゲームが楽しめる声かけを意識しましょう。
アレンジ例
ジョーカーを抜いて遊ぶ
最初はジョーカーを抜いてやってみて、慣れてきたころに遊びを発展させるために加えると分かりやすくなります。また、何度も負けて悔しい思いをしている子が居る時に、追加ルールとして逆転できるチャンスを与えてあげられると尚いいでしょう。カードを引き取るときのルールを変える
まだ数字を覚えていない子どもたちにとっては、「同じ数字が出たらカードを貰う」というルールが難しいので、「同じマークが出たら」とすると理解しやすくなるでしょう。子どもたちと相談しながらルールを決めてもいいですね。カードを増やして(2組で)遊ぶ
トランプを1組ではなく、2組(52枚+52枚=104枚)使って遊ぶアイデアです。1組でやる時よりも同じマークや数字が出るまでのタイミングが長くなったりして、さらにハラハラ感を増すことができますよ。ルールを加えて遊ぶとより複雑に
始まる前に数字とアクションを1つ決めておき、その数字のカードが出たらアクションを行います。(例:「7」が出たら全員「セブン!」と叫ぶ→一番遅かった人はカードを全て受け取る)
※掲載イラストや記事内容の 無断転載・二次利用、配布・加工は禁止とさせていただきます。
【関連記事】