保育士求人情報をお探しの方はこちら

LINE公式
閉じる

MENU

【9月】秋におすすめの折り紙アイデア12選!紅葉・果物・生き物

秋の折り紙画像
夏が終わるといよいよ秋の到来です。保育園の給食でも、味覚の秋を感じることができる幸せな季節。そこで今回は、秋を感じられる折り紙の製作アイデアをピックアップしました。子どもたちと一緒に折り紙製作で秋の訪れを感じましょう。

【紅葉】の折り紙アイデア4選

色とりどりに紅葉した葉っぱは秋の季節飾りにもぴったりです。折り紙の製作アイデアをご紹介しましょう。

①壁面装飾にぴったりのモミジ

まずはモミジを折り紙で作ってみましょう。モミジは、秋になると鮮やかに色付く植物の代表♪ 子どもが手を開いた形のような、可愛らしいモミジは子どもたちも大好きです。

【難易度】★★

②色とりどりの落ち葉に感じる秋

折り紙を使って色とりどりの落ち葉を作ってみましょう。秋のお楽しみ会やお遊戯会のアイテムとしても活用できそうです。折り方は紫陽花の葉を作るときと同じ折り方なので、覚えておくと便利ですね。

【難易度】★★★

③壁面を黄色く埋め尽くす!イチョウも素敵

イチョウ(銀杏)の葉も秋をイメージさせる葉の代表格。製作するときは、はさみで切り取る作業があります。子どもが製作するなら年長クラスがおすすめです。切り方によって形が変わり個性的なイチョウになりますよ。

【難易度】★★

④1枚の折り紙から作るイチョウ

こちらもイチョウの製作アイデアです。折って作成するタイプなので立体感がありますね。壁面装飾にも向いています。

【難易度】★

【果物】の折り紙アイデア4選

秋の果物の写真
秋といえば「味覚の秋」そして「食欲の秋」。さまざまな食べ物が実り、おいしくなる季節ですね。秋の味覚の中でも人気が高い果物の折り紙アイデアをご紹介します。給食の献立表と一緒に掲示したり、味覚狩りの遊びに使ったり、さまざまな活用ができそうです。

⑤かわいい柿の折り方

柿は日本の秋をイメージさせる果物ですね。小さめのやっこのように折って作る葉の部分が柿のイメージにぴったり! かわいい顔を描けば、愛嬌たっぷりの柿になるでしょう。

【難易度】★★

⑥ハート形フォルムのリンゴ

 秋を代表する果物のひとつ、リンゴを製作してみましょう。実の部分がハートのようにコロンとしてかわいいですね。壁面にするなら、大きな木にリンゴを散りばめても素敵ですね。

【難易度】★

⑦子どもたちと作れる簡単ブドウ

秋の実りを感じさせるブドウの製作アイデアです。工程が簡単なので、子どもと一緒に折れるのが魅力! 秋の製作活動に取り入れてみるのも良さそうです。

【難易度】★

⑧サイズを変えて作ればかわいい!ミカン

ミカンの製作アイデアです。子どもの手のひらサイズのミカンから、ピンポン玉サイズのミカンまでいろいろなサイズで作成したら楽しそう!

【難易度】★
 

【生き物】の折り紙アイデア4選

リスの写真
最後に、秋を代表する生き物の折り紙アイデアをご紹介します。

⑨秋の食卓でお馴染みサンマ

 秋に旬を迎えるサンマの製作アイデアです。保育園の給食にサンマが出たときには保育で折り紙製作を行うのもおすすめ! 栄養士さんと一緒に保育でも食育を取り入れてみましょう。

【難易度】★★

⑩色鮮やかなトンボたち

秋の訪れを感じさせるトンボの製作アイデアです。胴体部分の模様に特徴があるので、遠くから見てもとても目立ちますね。後ろから割り箸を取り付ければ、ペープサートのようにトンボが飛ぶ姿を表現できますよ。

【難易度】★★★

⑪壁面のアクセントにリスはいかが?

 リスは木の実を食べているときの印象が強く、秋をイメージさせますね。折り紙で作成してみましょう。完成度は高いですが、一つひとつの工程は割と簡単! 手順通りに進めていけばかわいいリスが作れますよ♪ 秋の装飾のアクセントとしてもぴったりです。

【難易度】★★★

⑫アレンジ自在!鳴き声が聞こえてきそうなコオロギ

 
コオロギの折り紙製作アイデアです。秋になると、あちこちから聞こえてくる虫の声はまさに秋の風物詩! この折り方をアレンジして、バッタやスズムシなど他の虫も製作できそう。

【難易度】★★


楽しい折り紙製作で秋を感じよう! 

いかがでしたか? 今回は秋の折り紙アイデアをご紹介しました。保育に折り紙製作を取り入れて、保育室でも季節の移り変わりを感じてみてはいかがでしょうか?

▼その他の関連記事▼  
ほいくis会員登録はこちらから


木村 光(きむら ひかる)

この記事を書いた人

木村 光(きむら ひかる)

男女4人のママで保育士ライター。
都内の保育園や障がい児支援施設での勤務経験あり。
子育てのしやすさを求め、東京から湘南へ家族で移住。
移住後、保育士の知識を活かしながらライター活動をスタートさせる。
子育てをするママ側と保育士側との両方の視点を持ちながら、お悩みを解決する記事を執筆中。

<Twitter>
https://twitter.com/hikaru___kimura

関連タグ
製作アイデア関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)