LINE公式
閉じる

MENU

子どもたちに季節の移り変わりを伝えたい!秋の絵本5選【14ひきのあきまつり】

落ち葉に寝転ぶ子どもたち
季節は秋真っ盛り。葉っぱが赤や黄色に色づいたり、風が冷たくなるなど、さまざまな感覚で季節の移り変わりを感じやすい時期です。どんぐりやまつぼっくりを見つけて楽しむ園もありますよね。今回は、深まる「秋」の季節をさらに楽しめる絵本を5冊ご紹介します。

14ひきのあきまつり

作:いわむらかずお
出版社:童心社
対象年齢:3歳~
[14ひきのあきまつり (14ひきのシリーズ) (日本語) 単行本]

>>本の紹介はこちら

14ひきのねずみの大家族。秋色に染まった森の中で、子どもたちとおばあちゃんはかくれんぼをします。そんな中出会ったのは、くりくりあたまのくりたけきょうだい。

大人気「14ひきシリーズ」の秋の絵本はこちら。表紙からすでに秋らしさが溢れていますね。このシリーズのオススメポイントは、なんといっても美しく描かれた自然。秋の彩りの美しさもしっかり表現されていますよ。また、イラスト部分が大きく迫力があるので、秋を目で見て楽しむのにぴったり。

どんぐりとんぽろりん

作:武鹿悦子
絵:柿本幸造
出版社:ひさかたチャイルド
対象年齢:1、2歳~
[どんぐりとんぽろりん (日本語) 単行本]

>>本の紹介はこちら

くまとりすがやってきて、どんぐりをたくさん集めます。たくさん集めたらたくさん食べて、せっせとおうちに運びます。

かわいいイラストで赤ちゃんから楽しめる秋の絵本です。どんぐりが落ちる様子を音で表していたり、リズミカルな文で書かれているので音に乗って楽しく読んでみてくださいね。


あきやさいのあきわっしょい!

作:林木林
絵:柿田ゆかり
出版社:ひかりのくに
[あきやさいのあきわっしょい! (日本語) 大型本]

>>本の紹介はこちら

今日はお祭り。あきのやさいたちがやってきて、おみこしを運んでいきます。そして最後には…?

秋の野菜がたくさん登場するので、食育にもオススメの一冊。また、ダジャレだらけの内容が、幼児クラスでの読み聞かせでは大ウケかも⁉ 乳児クラスでは絵を見ながら「これは〇〇だよ」と話せば、野菜の名前を知っていくきっかけにもなりますよ。

さわさわもみじ

作:ひがしなおこ
絵:きうちたつろう
出版社:くもん出版
対象年齢:0歳~
[さわさわ もみじ (はじめてであうえほんシリーズ) (日本語) 単行本]

>>本の紹介はこちら

さわんさわん、風の音。ぽとんことん、どんぐりが落ちる音。耳を澄ますと、秋の音が聞こえてきます。

写真のようなイラストと、秋を表す音が印象的な絵本。お散歩前の導入にオススメです。子どもたちの興味をそそり、実際に風の音に耳を済ませたり、落ちてくる葉っぱや木の実に興味を示す姿が見られそうです。

ばけばけはっぱ

写真・文:藤本ともひこ
出版社:ハッピーオウル社
[ばけばけはっぱ (日本語) 大型本]

>>本の紹介はこちら

たくさんの葉っぱ。ふーっとすると、中から出てくるのは誰かな?

写真を使ったリアリティ溢れる一冊。たくさんの落ち葉の中には、葉っぱと木の実でできた動物が隠れています。一緒に「ふーっ」と息を吹きかけて遊びながら読み聞かせできるのが楽しいですね。いろいろな葉っぱがあるので、少しずつ違う色を見比べるのも絵本の新しい楽しみ方になりそうです。

秋を感じるきっかけに

「季節を感じる」ことを子どもたちに伝えるのは、言葉だけではなかなかむずかしいものですよね。そんなときに絵本がオススメ。秋をテーマにした絵本はたくさんあるので、子どもたちの興味に沿った一冊を探してみてくださいね。


【関連記事】
ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

関連タグ
保育のオススメ絵本関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)