よーいどん
作:中川ひろたか絵:村上康成
出版社:童心社
対象年齢:3歳~

>>本の紹介はこちら
かけっこ、とび箱、あみくぐり…楽しい競技がいっぱいの運動会。なんと水泳まで⁉ 応援団ももちろんいます。
行事絵本で有名な中川ひろたかさんの「運動会」をテーマにした絵本です。シンプルなストーリーですが、それがきっとベストセラーの秘密ですよね。親しみのあるイラストと、分かりやすく楽しい内容が子どもたちにも大人気の運動会定番絵本です。
むしたちのうんどうかい
作:得田之久絵:久住卓也
出版社:童心社
対象年齢:3歳~

>>本の紹介はこちら
カブトムシ、テントウムシ、バッタ…たくさんのむしたちが集まって、むしたちのうんどうかい開催です!
たくさんの虫の登場だけで、子どもたちの心をしっかり掴んでしまう絵本です。虫の鳴き声も書かれていて、子どもたちのワクワクがさらに増しそうですね。イラストもはっきりしているので、絵だけでも楽しめそう。私が勤務していた園でも人気の一冊でした。
よういどん
作:わたなべしげお絵:大友康夫
出版社:福音館書店
対象年齢:1歳半~

>>本の紹介はこちら
くまくんは障害物競走に挑戦するけれど、失敗ばかり。それでも最後まで一生懸命頑張ります。
運動会絵本は、3歳頃からが対象の絵本が多いですが、こちらはイラストタッチもやわらかく、内容もシンプルなので1歳半頃からでも楽しめます。失敗するくまくんの、かわいい表情にも注目!
ジャッキーのうんどうかい
作:あいはら ひろゆき絵:あだち なみ
出版社:ブロンズ新社

>>本の紹介はこちら
くまのがっこうはもうすぐ運動会です。みんなは練習をしていますが、一番ちびのジャッキーはお兄ちゃんたちには勝てません。でも、かけっこの練習をして一生懸命走るジャッキー。勝てるでしょうか?
大人気「くまのがっこうシリーズ」のひとつです。最後のみんなのやさしさには、心が思わずほっこり。かわいいジャッキーの姿に励まされる子どもたちもいるでしょう。
もりのうんどうかい
作:ビーゲン セン絵:よしかわゆたか
出版社:絵本塾出版

>>本の紹介はこちら
きょうはどうぶつ村のうんどうかい。玉入れ、パン食い競争、いろいろな競技にチャレンジです。最後の綱引き、勝つのは赤組白組どっち?
たくさんの動物が出てくるので、なじみやすいお話です。保育園や幼稚園ではあまり見たことがないような競技も出てくるので、子どもたちも興味津々。「どれに挑戦してみたい?」と尋ねてみるのもいいですね。
絵本で一足お先に運動会気分
これからに向けて、絵本で一足運動会気分を味わうのもいいですよね。子どもたちの楽しみをさらに盛り上げるために、ぜひ取り入れてみてくださいね。【関連記事】